近代

むかしのはなし

高校野球100年・豊中球場

今年2015年は高校野球がはじまって100年の年になるんですね。 今では高校野球と言えば甲子園球場ですが、夏の大会が甲子園で開催されたのは じつは第10回大会からということで、発祥の地「豊中運動場」跡へ行ってきました。 1...
橋梁班

西宮の橋を調べる―橋と川の郷土史―

2014年12月17日(水)の歴史講座「西宮の橋を調べる―橋と川の郷土史―」 を聴講した感想ご紹介します。 講師は西宮歴史調査団橋梁班担当の早栗学芸員で、調査活動の方法や 調査成果に基づいて見えてきたことなど市内の橋梁についての話...
郷土資料館サマースクール

西宮の北部地域を知ろう

第30回親と子の郷土史講座で西宮北部地域について知ろうということで 西宮のもう一つの顔 山口町の今昔 を北夙川小学校の小山先生に山口町伝統の竹細工をつくろう を上ヶ原小学校の西本先生に教わりました。<平成26年8月17日(日) 10...
むかしのはなし

西宮モダニズム 「えき」と「まち」

鳴尾公民館講座 2014年8月11日(月)開催 西宮モダニズム 「えき」と「まち」 -なぜ駅はそこにつくられたのか- 講師は武庫川女子大学の水野優子さんで、阪神電車本線の駅を中心にした話を 聞きましたので、簡単にまとめてみます。
歴史講座・現地見学会など

旧山本家住宅

調査団活動で結善町にある国登録有形文化財の旧山本家住宅を見学に行きました。 登録文化財というのは、国などから文化財に指定されるほどの重要性は今はまだ 認められていないけれど、その地域や歴史にとって大切な文化財ですということを 所有者が...
むかしのはなし

にしのみやえびす駅

最近聞いた講座で、電車の話がちょこちょこと出て気になったことがあるので、 とりあえず覚書程度ですが、西宮市内の電車のことを書きとめておきます。 これから詳しく調べられたらと思っています。
郷土資料館サマースクール

阪神モダニズム~旧甲子園ホテルの歴史~

第29回親と子の郷土史講座 「阪神モダニズム~旧甲子園ホテルの歴史~」を 生瀬小学校の國村先生と宮崎先生から聞きましたが、なぜか集合場所は実習室。
郷土資料館サマースクール

阪神・阪急と西宮の発展

親と子の郷土史講座とは、西宮市立郷土資料館の開館当初から毎年夏に 開かれていて、小学校5、6年生と保護者を対象にした 郷土史の講座で、 西宮市内の小学校の先生方が講師をされます。 今年のひとつ目の講座は、阪神電車と阪急電車と西宮の...
むかしのはなし

伊勢神宮御料酒「白鷹」

公民館講座で廣田神社の西井宮司から広田神社の摂社末社についてのお話を 伺ったのですが、ちょっと脱線の話の方をご紹介したいと思います。
歴史講座・現地見学会など

西宮の民俗芸能

第37回特集展示 「西宮の民俗芸能―獅子神楽―」 2012年1月31日(火)~2012年4月1日(日)  西宮市立郷土資料館 2月15日(水)の歴史講座「西宮の民俗芸能―にわか芝居―」を聴講した感想ご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました