名塩地区

.活動報告

調査団 定例会・190713・名塩和紙学習館

毎月一度全体で集まって打合せをしたり勉強会をしたりしている定例会ですが今回は名塩和紙学習館での紙漉き体験でした。まず初めに名塩和紙について解説のビデオを見て勉強します。そのあと指導員からすきげたの動かし方を教えてもらい、初めての人でも作り...
石造物班

調査団 石造物班・190510・名塩八幡神社

石造物班の調査対象の神社も残り少なくなってきているようですが、 今年度は名塩八幡神社の調査からスタートです。 この日私は参加できなかったのですが、石造物班メンバーで手分けして早速調査に 取り掛かったそうです。 -活動日2...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・190326・名塩分団

年度末の報告会は終わりましたが、その後も年度内ぎりぎりまで調査活動をしました。 今回は名塩分団に伺って、詰所の壁に古い写真や表彰状などがあるのと、法被や 半鐘や古い団旗などを確認しました。 この古い団旗には「名塩消防團」とあります...
.活動報告

生瀬・木之元の地蔵を訪ねる

平成25年5月18日(土)、「生瀬・木之元の地蔵を訪ねる」ハイキングに参加してきました! お地蔵さまのおまつりされている由来や地蔵盆の様子など調査でわかったことの解説を 聞きながら、普通に生活している街中を歩きました。
.活動報告

西宮の地蔵

西宮歴史調査団の活動報告書の第2集「西宮の地蔵」が出来ました! (第1集は「甲山八十八ヶ所」です) 今月の定例会の発表では調査の様子や印刷物にまとめる際の苦労などを 学芸員さんから聞きました。
歴史講座・現地見学会など

西宮の食習・調理実習

2月20日に郷土資料館で講座があった「西宮の食習」ですが、それに関連しての 「からしそうめん」を作ってみようという企画にも参加しました!
歴史講座・現地見学会など

西宮の食習

2月20日(水)の歴史講座「西宮の食習」を聴講した感想ご紹介します。
歳時・伝統行事

名塩八幡神社の秋祭り

夏にだんじり小屋を見学に行った名塩の八幡神社の秋祭りに行ってきました!   夏に開催されただんじり小屋の見学の記事はこちら   
歳時・伝統行事

名塩のだんじり小屋

名塩のそう広くない地域ですが7町が持っているだんじり庫を見学に行きました。 次々と案内してもらいあれこれ説明してもらったのでちょっとこんがらがっていますが 興味を引いた点をちょっとずつになりますがご紹介します。 (2012.8.8.見学...
歳時・伝統行事

「西宮の祭礼」展 関連行事案内

西宮市立郷土資料館 第28回特別展示「西宮の祭礼-だんじり巡行を支える人びと-」 日時:平成24年7月31日(火)~8月31日(金) 10:00~17:00(入館は16:30) 休館日:毎週月曜  入館料:無料
タイトルとURLをコピーしました