歴史講座・現地見学会など

津門大塚町遺跡現地説明会

津門大塚町遺跡の発掘調査の現地説明会が開催されました。 アサヒビール西宮工場跡地のなかで、道路を作る部分の発掘調査中でした。 鎌倉時代の井戸がいくつも近接した状態で出土していて、足場を組んだ上から 学芸員の説明を聞きながら見学...
古文書班

調査団 古文書班・150805・年齢表記

このブログを見て郷土資料館にご先祖探しの問い合わせをするケースが 時々あるそうですが、まず無理だそうです。 今調べてる宗門帳の情報では、言ってみれば町内会の名簿に家族名が全部 書かれているという程度のもので、しかも姓(屋号)も名も種類が少な...
むかしのはなし

阪神沿線ごあんない―にしのみやの郊外生活―

西宮市立郷土資料館で開催の、阪神沿線7館合同企画展 阪神沿線の文化110年 『阪神沿線ごあんない―にしのみやの郊外生活―』展へ行ってきました。 これは阪神電鉄開通110年を記念して、阪神間の博物館や美術館がそれぞれの 特徴を生かした企...
古文書班

調査団 古文書班・150717・筆文字の個性

前回から、新人メンバー用の見本帳も兼ねてこの3年間をまとめなおして 記事を書いていますが、浜東町分67冊のなかから担当した7冊とたまたま 目にした他の数冊からピックアップしたものですので内容に若干偏りが あるかもということはご了承ください。...
古文書班

調査団 古文書班・150709・宗門帳の内容

今年度で4年目になる古文書班に新しいメンバーも増えてきたこともあり(今日は 一番集まりがよかったかも!) 、はじめての人でも調査に取り掛かりやすい ようにと考えています。 ほかのメンバーもいろんな切り口からの調べものをした...
むかしのはなし

酒が醸す町づくり

白鹿記念酒造博物館で開催の、阪神沿線7館合同企画展 阪神沿線の文化110年 『酒が釀す町づくり -西宮の近代化-』展へ行ってきました。 これは阪神電鉄開通110年を記念して、阪神間の尼崎-西宮-芦屋-神戸の博物館や 美術館がそれぞれの...
むかしのはなし

高校野球100年・鳴尾球場

1915(大正4)年に始まった全国中等学校優勝野球大会ですが、開催地の豊中運動場は 収容人数500人ほどなのに6日間で5000人ほどの集客があり大人気となりました。 翌年の第2回大会も予選参加校数も観客も増えますます盛り上がりを見せたた...
むかしのはなし

高校野球100年・豊中球場

今年2015年は高校野球がはじまって100年の年になるんですね。 今では高校野球と言えば甲子園球場ですが、夏の大会が甲子園で開催されたのは じつは第10回大会からということで、発祥の地「豊中運動場」跡へ行ってきました。 1...
古文書班

調査団 古文書班・150701・動物園?

亀・鶴・虎 と私の頭の中では変換されてしまいました。 だからどうしたということもないのですが、ひたすら筆文字を読んでいると あまり変化のない地道な作業なので、些細なことで笑ってしまったりします。 -活動日201...
古文書班

調査団 古文書班・150624・幼い戸主

今までに幼い戸主として 10才と5才を紹介しましたが、今度は2才です。 釜屋伊之助 年弐     (釜は金、とも読めそうでちょっと悩んでます) 代判家主 石屋佐兵衛 他に家族もいないようだし、でも一人で住んでるわけじゃ...
タイトルとURLをコピーしました