古文書班

調査団 古文書班・150813・続柄表記

今調査している宗門帳には戸主の名前に続いて家族の名前と続柄が 書かれていますので、その一例をあげておきます。                 家族以外では   なども -活動日2015.8.13.(木)  団員8名+学芸員1名 郷土資...
郷土資料館サマースクール

なるほど・ザ・方言!!

昨年一昨年と取材させてもらった親と子の郷土史講座ですが、第31回の 今年は私の都合で一回だけしか行くことが出来ませんが、本日 「なるほど・ザ・方言!!~西宮・阪神間の方言を調べてみよう~」という 内容を上ヶ原小学校の西本先生に教わりま...
歴史講座・現地見学会など

観天望気—自然とつきあう知恵と祈りの伝承について—

2015年8月12日(水)の歴史講座 「観天望気—自然とつきあう知恵と祈りの伝承について—」 を聴講した感想ご紹介します。 講師の西尾学芸員から天気の観測の歴史や伝承、民俗学の聞き取り調査の 様子などを聞きました。 観...
むかしのはなし

西宮モダニズム「枝川・申川」

鳴尾公民館講座 2015年8月10日(月)開催 西宮モダニズム 枝川・申川 -甲子園に消えたふるさとの川- 講師は武庫川女子大学の水野優子さんで、武庫川支流にあった川の話を 聞きましたので、簡単にまとめてみます。 古代から暴...
歴史講座・現地見学会など

津門大塚町遺跡現地説明会

津門大塚町遺跡の発掘調査の現地説明会が開催されました。 アサヒビール西宮工場跡地のなかで、道路を作る部分の発掘調査中でした。 鎌倉時代の井戸がいくつも近接した状態で出土していて、足場を組んだ上から 学芸員の説明を聞きながら見学...
古文書班

調査団 古文書班・150805・年齢表記

このブログを見て郷土資料館にご先祖探しの問い合わせをするケースが 時々あるそうですが、まず無理だそうです。 今調べてる宗門帳の情報では、言ってみれば町内会の名簿に家族名が全部 書かれているという程度のもので、しかも姓(屋号)も名も種類が少な...
むかしのはなし

阪神沿線ごあんない―にしのみやの郊外生活―

西宮市立郷土資料館で開催の、阪神沿線7館合同企画展 阪神沿線の文化110年 『阪神沿線ごあんない―にしのみやの郊外生活―』展へ行ってきました。 これは阪神電鉄開通110年を記念して、阪神間の博物館や美術館がそれぞれの 特徴を生かした企...
古文書班

調査団 古文書班・150717・筆文字の個性

前回から、新人メンバー用の見本帳も兼ねてこの3年間をまとめなおして 記事を書いていますが、浜東町分67冊のなかから担当した7冊とたまたま 目にした他の数冊からピックアップしたものですので内容に若干偏りが あるかもということはご了承ください。...
古文書班

調査団 古文書班・150709・宗門帳の内容

今年度で4年目になる古文書班に新しいメンバーも増えてきたこともあり(今日は 一番集まりがよかったかも!) 、はじめての人でも調査に取り掛かりやすい ようにと考えています。 ほかのメンバーもいろんな切り口からの調べものをした...
むかしのはなし

酒が醸す町づくり

白鹿記念酒造博物館で開催の、阪神沿線7館合同企画展 阪神沿線の文化110年 『酒が釀す町づくり -西宮の近代化-』展へ行ってきました。 これは阪神電鉄開通110年を記念して、阪神間の尼崎-西宮-芦屋-神戸の博物館や 美術館がそれぞれの...
タイトルとURLをコピーしました