竜吐水班 調査団 竜吐水班・161115・大庄屋岡本家 瓦林の大庄屋岡本家にも竜吐水が残っているということで調査に行きました。 こちらには二台の竜吐水が残されていて、納屋に置かれている方は年号など何もなく 製造者名の焼印がなぜかいろいろありました。 上写真のピンクの矢印の水の通る柱... 2016.11.15 竜吐水班
.活動報告 調査団 定例会・161112・西宮の寺社建築 毎月一度、全体で集まって勉強したり打合せをする定例会で、現在展示中の 指定文化財公開展「西宮の寺社建築」を担当学芸員さんに解説してもらいました。 もともと結界としての目印に2本の丸柱があればそれだけで門だそうです。そこに 倒れ... 2016.11.12 .活動報告西宮歴史調査団
歴史講座・現地見学会など 生瀬の古文書―淨橋寺文書の調査から― 2016年10月19日(水)の歴史講座「生瀬の古文書―淨橋寺文書の調査から―」 を聴講した感想ご紹介します。 講師の衛藤学芸員と笠井学芸員から生瀬地区の文化遺産総合調査のなかの 浄橋寺文書調査の途中経過を聞きました。 ... 2016.10.19 歴史講座・現地見学会など西宮市立郷土資料館
古文書班 調査団 古文書班・161012・水帳絵図の年代 すこしずつ調査作業が進んでいる水帳絵図ですが、所有者変更時に訂正のために 貼り重ねられた付箋の中に年号が書かれたものがいくつかありました。 それぞれ左端の行 天保四巳年九月 と 嘉永弐酉十一月 だと思うのですが。 これはこの... 2016.10.12 古文書班
.活動報告 西宮神社の石造物ウォーク 先月の郷土資料館の特集展示「西宮神社の石造物」に関連しての歴史調査団と歩く 歴史散策が開催されました。 数日前には解説担当の調査団員でコースや時間の確認の下見をしました。 開催の10月8日(土)は雨が降るかもという天気予報... 2016.10.08 .活動報告石造物班西宮歴史調査団
白鹿記念酒造博物館 下り酒と樽廻船 第40回西宮市内博物館等連携講座 2016年9月29日(木) 「下り酒と樽廻船」 (講師・白鹿記念酒造博物館の大浦さん)を聴講した感想を ご紹介します。 上方で酒造りが盛んになったのは、宮水・酒造好適米・丹波杜氏・気候(六甲... 2016.09.29 白鹿記念酒造博物館西宮市内博物館等連携講座
西宮市内博物館等連携講座 18世紀の古文化財調査 『集古十種』刀剣篇の成立過程 第39回西宮市内博物館等連携講座 2016年9月8日(木) 「18世紀の古文化財調査 ―『集古十種』刀剣篇の成立過程 ―」 (講師・黒川古文化研究所研の川見さん) を聴講した感想を一部ご紹介します。 江戸時代後半、寛政の改革で有... 2016.09.08 西宮市内博物館等連携講座黒川古文化研究所
.活動報告 「西宮神社の石造物」展の準備 今年度初めから、石造物班関連のお手伝いをしていました。 秋に歴史調査団の活動紹介展示として西宮神社の石造物調査を取り上げるから 興味のある人は展示準備を手伝ってくださいと学芸員さんから話があって、 石造物班のメンバーの作業を手伝え... 2016.09.02 .活動報告石造物班
郷土資料館サマースクール 江戸時代のくらしを読み解く ~体験!和紙七変化~ 第32回親と子の郷土史講座で、西宮市立郷土資料館学芸員から教わる講座は 江戸時代のくらしを読み解く~体験!和紙七変化~ という内容でした。 <平成28年8月16日(火) 13:30~15:30> (博物館実習の学生がヒ... 2016.08.16 郷土資料館サマースクール
郷土資料館サマースクール 西宮の街道 第32回親と子の郷土史講座では 西宮の街道 を学ぶということで 上ヶ原小学校の西本先生と南甲子園小学校の松村先生に教えてもらいました。 <平成28年8月16日(火) 10:00~12:00> (博物館実習の学生たちが記... 2016.08.16 郷土資料館サマースクール