古文書班

調査団 古文書班・船坂の善照寺

古文書調査中、私にとってちょっと気になる地名発見。
歳時・伝統行事

住吉神社の夏祭

西宮砲台の近くの住吉神社の夏祭へ行ってきました。 平成になった頃にだんじり巡行は途絶えたそうですが、住吉神社鎮座200年記念行事の ひとつとして平成18(2006)年からだんじり巡行が復活しました。
石造物班

調査団 石造物班・変化する境内

用事で近くへ行ったので西宮神社へ寄ったのですが、調査活動はしていませんでした。 ところが代わりにちょっとビックリな現場を目撃してしまいました!
古文書班

調査団 古文書班・引越しました

以前ここに書いた古文書班の記事を見た古文書班のメンバーから、同じ家族が その人の担当している冊子にも出てきていると教えてもらいました。
石造物班

調査団 石造物班・120717・F稲荷地区

梅雨明けした今日の西宮神社も暑かったですね。 今日は拝殿左側の摂社末社のあたりを調査中なので木陰があってよかったです。
橋梁班

調査団 橋梁班・120714・活動報告発表

西宮歴史調査団の橋梁班は個人で調査活動にまわられていて活動日も確定していない ということで、なかなか私が見学に行くことが出来ず紹介できません(今後も多分無理)。
古文書班

調査団 古文書班・120711・代判備中屋利助

宗門帳には戸主が確認のため毎月判子を押すのですが、これは成人男性だけに認められた ことで、女性戸主や未成年?の男子が戸主の場合には成人男性が代わりに確認の判を 押すのだそうです。
西宮市内博物館等連携講座

平成24年度西宮連携講座

「西宮博物館・資料館連携講座」とは、西宮市内の博物館や美術館が連携して さまざまな情報発信をするという目的で今年度(平成24年度)からはじまりました。 まずは西宮市立郷土資料館、辰馬考古資料館、黒川古文化研究所という歴史系の 研究施設...
石造物班

調査団 石造物班・120709・B松林地区

梅雨の晴れ間のいいお天気でしたが、ちょっと大変なことになってました!
歳時・伝統行事

福應神社の夏祭

この夏の郷土資料館の特別展示は西宮市内の神社のだんじりについてです。 それに関連して祭りやだんじりを見学する機会が何度か設けられていて、まずは 今津の福応神社の夏祭本宮のだんじり巡行を見に行ってきました(2012.7.8.)。
タイトルとURLをコピーしました