祭り

歳時・伝統行事

岡太神社の一時上臈

公開インタビュー「岡太神社宮司に聞く」2014年11月30日(日)という講座が 鳴尾図書館であったので聞いてきました。 郷土資料館の学芸員さんがふだん民俗学などの聞き取りに行った時の様子を 一般の人の前で見てもらおうということで、...
西宮市立郷土資料館

西宮市山口町の袖下踊りと伝説

第21回西宮市内博物館等連携講座 「西宮市山口町の袖下踊りと伝説」 2014年11月26日(水)を聴講した感想をご紹介します。
歳時・伝統行事

名塩八幡神社の秋祭り

夏にだんじり小屋を見学に行った名塩の八幡神社の秋祭りに行ってきました!   夏に開催されただんじり小屋の見学の記事はこちら   
歳時・伝統行事

公智神社の秋祭り

夏にだんじりの見学に行った公智神社の秋祭りは今年2012年は10月7日です。 まつりの様子については山口町のHP「西宮山口」がくわしいので、そちらもご覧ください。  
歳時・伝統行事

西宮神社の秋祭り

えびす様の総本社であります西宮神社では、毎年9月22日に当社で最も重要な祭典「例祭」が 斎行され、21日の宵宮祭、23日の渡御祭を併せて『西宮まつり』と呼ばれています。 (西宮神社HPより抜粋)
歴史講座・現地見学会など

兵庫県下のだんじりあれこれ

特別講演会「兵庫県下の曳山・だんじり・屋台あれこれ」  2012年8月18日(土) を聴講しての感想をご紹介します。
歴史講座・現地見学会など

西宮の祭礼の展示解説

郷土資料館の特別展示について、学芸員さんの調査中の苦労話を交えながら、それぞれの 神社や氏子会などの活動の様子などを聞きました。
歳時・伝統行事

名塩のだんじり小屋

名塩のそう広くない地域ですが7町が持っているだんじり庫を見学に行きました。 次々と案内してもらいあれこれ説明してもらったのでちょっとこんがらがっていますが 興味を引いた点をちょっとずつになりますがご紹介します。 (2012.8.8.見学...
歳時・伝統行事

下山口上山口のだんじり小屋

西宮市北部の山口町のだんじり庫の見学会に参加しました。 郷土資料館の企画で普段は見れない飾り付けをする前の状態を特別に見せていただきました。
歳時・伝統行事

住吉神社の夏祭

西宮砲台の近くの住吉神社の夏祭へ行ってきました。 平成になった頃にだんじり巡行は途絶えたそうですが、住吉神社鎮座200年記念行事の ひとつとして平成18(2006)年からだんじり巡行が復活しました。
タイトルとURLをコピーしました