古文書班

古文書班

調査団 古文書班・201118・地面買請

浜石在町宗門帳では家持の人々の売買や引越の様子などがよく見られます。この追記は、借りた土地に自分で家を建てて住んでいる人なのですが、今住んでいるその土地を買い取ったもののようです。「町中より」というのは、この土地は浜石在町が所有する土地だ...
古文書班

調査団 古文書班・201113・相続人無之

33才男性、持ち家に一人暮らし。毎月の確認印のスタート(一番下)欄の申年10月分はハンコがあるものの、11月には「先月死亡」という追記が書き込まれています。普通なら名前を削除して終わりですが、残った持ち家をどうするかの相談が年寄や月行事に...
古文書班

調査団 古文書班・201106・御勤番所様

家出人などいた場合は役所へ届け出なければいけなかったようですが、浜東町で見た追記事項の中には「家出に付○月○日御届」とあることがほとんどで、どこへ届けたかについて具体的には書いていませんでした。なのでこの「御勤番所様へ御断」は珍しいなと思...
古文書班

調査団 古文書班・201021・江戸表罷下(当年)

戸主が江戸に下って留守真っ最中の宗門帳を先に紹介しましたが、それとは別の人物で今から行ってくるという時の書き込みも見つかりました。画像のはんこは下(2月まで)は友吉本人の印が押してありますが、卯3月付で追記がありそこから上(3月以降)は代...
古文書班

調査団 古文書班・201006・建家崩取

宗門帳に出てくる居住区分は、土地も家も所有の「家持」、借りた土地に借り主が家を建てる「借地」、長屋住まいのような「借家」があります。借地の場合の記載は、地主の名前とそのあとに「建家主」と書いてあるのが定型です。借地の返却は基本として更地に...
古文書班

調査団 古文書班・201002・家屋敷売渡

浜石在町宗門帳を調べていると、持ち家を売るケースが何度か出てきました。あくまで私が見ただけの範囲でですが、以前調査した浜東町では見たことがないのに浜石在町ではすでに数件見ています。 持ち家を売ったあとは借家など他所へ引っ越していますが、以...
古文書班

調査団 古文書班・200930・江戸表罷下(十年間)

以前、戸主が江戸へ行って子供たちだけが残されている家族を紹介しましたが、それとはまた別の家でも戸主が江戸へ行って代判人がいるケースがありました。こちらの家族には戸主千足屋万助の女房と子供たちが西宮に残されていました。このとき見た限りでは寛...
古文書班

調査団 古文書班・200916・醫師

今日は見学者が来られて、お試し体験もしてみて参加することに決めたようです。より大所帯になる古文書班ですが、調査2年目の浜石在町宗門帳97冊のうち水濡れ虫食いなど傷みがひどくてめくれないもの何冊かはひとまず調査せずそのままで保存するとして、...
古文書班

調査団 古文書班・200911・陰陽道組入退

50歳台の成人男性戸主で家族もいるのに代判人がいるというケースがありました。屋号も○○屋ではなく「助中」とだけなっていて、どういう人なのか不思議でした。ところが偶然に数年後の宗門帳に上画像の記載を見つけました。戸主が陰陽道の仲間組合から退...
古文書班

調査団 古文書班・200818・江戸表罷下

特別な事情があって代判人がいる、という理由が書かれていました。当舎屋利右衛門(39才)は普通なら自分のハンコを押しますが「商売で江戸へ出ているので留守中は座古屋勘四郎が代判する」ということでこの年度はすべて代判です。利右衛門一人が江戸へ行...
タイトルとURLをコピーしました