西宮市内博物館等連携講座

白鹿記念酒造博物館

下り酒と樽廻船

第40回西宮市内博物館等連携講座  2016年9月29日(木) 「下り酒と樽廻船」 (講師・白鹿記念酒造博物館の大浦さん)を聴講した感想を ご紹介します。 上方で酒造りが盛んになったのは、宮水・酒造好適米・丹波杜氏・気候(六甲...
西宮市内博物館等連携講座

18世紀の古文化財調査 『集古十種』刀剣篇の成立過程

第39回西宮市内博物館等連携講座  2016年9月8日(木) 「18世紀の古文化財調査 ―『集古十種』刀剣篇の成立過程 ―」 (講師・黒川古文化研究所研の川見さん) を聴講した感想を一部ご紹介します。 江戸時代後半、寛政の改革で有...
大手前大学史学研究所

平成28年度西宮連携講座開催予定

「西宮市内博物館等連携講座」とは、西宮市内の博物館や美術館が連携して さまざまな情報発信をするという目的で平成24年度からはじまりました。 西宮市立郷土資料館・大手前大学史学研究所・黒川古文化研究所・ 辰馬考古資料館・ 白鹿記念酒造博...
白鹿記念酒造博物館

酒米の王者「山田錦」について

白鹿記念酒造博物館で「傘寿を迎えた酒米の王者「山田錦」について」 という 特別講演会を聞いてきました。  (2016年7月30日) 講師は兵庫県立農林水産技術総合センターの池上勝さんで、山田錦の誕生から 今後の展開まで、いろいろな話を...
歴史講座・現地見学会など

「西宮町人の生活と文化ー江戸時代の日記を読み解くー」

第32回特別展示「西宮町人の生活と文化ー江戸時代の日記を読み解くー」が始まりました。 平成28(2016)年7月16日(土)~8月28日(日) 10時~17時(入館は16時30分まで) 西宮市立郷土資料館常設展示室 毎週月曜日休館 ...
歳時・伝統行事

菰冠りと焼印

白鹿記念酒造博物館で「菰冠りと焼印」という特別講演会を聞いてきました。 (2016年3月19日) 焼印作り鍛冶屋「鍛冶宗」の堂本秀雄さんと、菰(こも)についての調査結果を 出版された榎本利明さん、お二人を結び付けたさくらFMパーソナリ...
西宮市内博物館等連携講座

江戸時代の漢学者と古鏡収集

第36回西宮市内博物館等連携講座  2016年3月2日(水) 「江戸時代の漢学者と古鏡収集」 (講師・黒川古文化研究所の杉本欣久さん) を聴講した感想をご紹介します。 江戸時代にあった古鏡収集が盛んな時期に、取引されていた鏡は...
西宮市内博物館等連携講座

江戸時代の念仏行者

第35回西宮市内博物館等連携講座  2016年2月17日(水) 「江戸時代の念仏行者」 (講師・西宮市立郷土資料館の俵谷和子さん) を聴講した感想をご紹介します。 俵谷さんが研究している徳本(とくほん)という江戸時代の僧侶に関...
大手前大学史学研究所

横穴式石室副葬品と死者の世界-大手前大学発掘古墳の出土品からー

第34回西宮市内博物館等連携講座  2016年2月3日(水) 「横穴式石室副葬品と死者の世界-大手前大学発掘古墳の出土品からー」 (講師・大手前大学教授の森下章司さん) を聴講した感想をご紹介します。 2002年に調査して県内...
西宮市内博物館等連携講座

考古学とは何か -入門考古学1-

第33回西宮市内博物館等連携講座  2016年1月20日(水) 「考古学とは何か-入門考古学1-」(講師・辰馬考古資料館館長の上原真人さん) を聴講した感想をご紹介します。 昔のことを研究する歴史学と言われる学問はいろいろ...
タイトルとURLをコピーしました