香苗

辰馬考古資料館

相つぐ「銅鐸」発見の中で考古学は

第7回西宮博物館・資料館連携講座 「相つぐ「銅鐸」発見の中で考古学は」 2012年12月12日(水)を聴講した感想をご紹介します。
古文書班

調査団 古文書班・ご長寿さん

今のところの私の担当冊子の中での最年長さんは・・・、なんと101歳でした!
古文書班

調査団 古文書班・121128・記号の判子

宗門帳で見れる判子のデザインはいろいろ面白いものがあります。    丸に三角、 源氏香みたい?、 樹木のような?? -活動日2012.11.28.(水) 団員8名+学芸員2名 郷土資料館にて- 西宮歴史調査団についてのお問い合わせ...
黒川古文化研究所

摂津で活躍した江戸後期の画家たち

第6回西宮博物館・資料館連携講座 「摂津で活躍した江戸後期の画家たち」 2012年11月24日(土)を聴講した感想をご紹介します。
古文書班

調査団 古文書班・121116・判子の形

宗門帳に押してある判子はほとんど丸型ですが、ときどき違う形があります。
古文書班

調査団 古文書班・121114・楷書風の判子

今回も見学者がふたりもいらっしゃって、なんだかにぎわっています。 当初の古文書班登録メンバーは確か10人ちょっとだったと思うのですが ほぼ皆勤賞の人が約半分の6人程度で、皆さんそれぞれに時間の都合を つけながら頑張って楽しく取り組んでいます...
.活動報告

西宮歴史調査団と歩く甲東村

西宮市歴史調査団の現地解説会が行われましたので、写真で簡単に紹介します。 普段どんな調査をしているのかを現場に行って実際に感じてもらい、活動を 広く知ってもらうためのハイキングですが、二回目の今回は、郷土資料館の 展示の西宮の用水...
古文書班

調査団 古文書班・近隣村の寺

西宮の宗門帳を読んでいるので寺の所在地はほぼ西宮で、たまに阪神間の地名が 出てきますが、今まで聞いた事のない地名もあって少し調べています。 阪神間を大きく外れることはないとは思うのですが・・・。
石造物班

調査団 石造物班・121022 ・B松林地区

調査団の石造物調査の松林地区は今年から始めた新人さん二人で担当しています。 灯籠の一通りは終わったということで、郷土資料館の学芸員さんに来てもらって、 銘文の読めていないところなどを一緒に確認してもらいました。
古文書班

調査団 古文書班・121019・大坂の寺

前回見学にこられた方が今回から参加されることになりました。 また、今回も見学の方が来られて来月にも見学者がいるかも、ということで ちょっと古文書班にぎわってます。
タイトルとURLをコピーしました