竜吐水班

竜吐水班

調査団 竜吐水班・170426・収蔵品調査

平成29年度の竜吐水班活動は、西宮市立郷土資料館に収蔵されている消防道具 いろいろについて再調査から始まりました。 水鉄砲の大きいようなものや、鳶口や半纏など、収蔵庫から史料を運び出して 写真を撮ったりサイズを測るなど、一日がかりで調...
.活動報告

平成28年度西宮歴史調査団活動報告会

今年も年度末の活動報告会が開催され、各班からいろいろとおもしろい話を 聞くことが出来ました。 調査団員以外の方も10人ほどが発表会を聞いていて、来年度の登録会にも 数名残っていたようなので、新年度にはメンバーが増えてるかな? 石...
.活動報告

西宮歴史”発見”物語

西宮歴史"発見"物語 西宮市立北口図書館(アクタ西宮東館5F) 閲覧室展示コーナー 2016年12月2日(金)~2017年1月15日(日) 西宮歴史調査団の活動報告展示会の設営に行ってきました。 北口図書館に入ってすぐ左奥の...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・161115・大庄屋岡本家

瓦林の大庄屋岡本家にも竜吐水が残っているということで調査に行きました。 こちらには二台の竜吐水が残されていて、納屋に置かれている方は年号など何もなく 製造者名の焼印がなぜかいろいろありました。 上写真のピンクの矢印の水の通る柱...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・160709・収蔵品調査

各地の消防分団など調査に行っている竜吐水班ですが、西宮市立郷土資料館に 収蔵している竜吐水について調査しました。 二台あったのですが、一台には「加嶋」と「セ」など書かれており、側面には 「明治二年八月吉日」と「日本橋平松町 富...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・160328・調査用メモ

竜吐水調査の一年目が終わりますが、消防分団などに調査に行った時に 私がちゃんとした名前を知らなかったり用途がよくわからないものなどが ありましたので、本で調べたことだったり、とりあえずの検索結果を ブックマーク代わりに並べてみました。...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・160311・竜吐水細工所

竜吐水調査一年目に見た西宮市内に残る竜吐水の製作所の焼印です。 下大市永福寺「龍吐水/(不明)」 天保十三年寅二月吉日 (1842年) 「細工所 大坂阿ハざ 戸屋町三丁目 井上利兵衛」 大坂阿波座戸屋町は箱屋町あたりの俗称で戸や障...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・160308・山口地区消防分団

竜吐水班二回目の消防分団調査は山口地区へ行きました。 船坂分団の火の見櫓には今も半鐘が吊り下げられています。 山口町郷土資料館には明治18年の竜吐水が二つあります。 入口を入ってすぐの「山口芝」と展示室入口の「雲龍水・中...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・160117・生瀬浄橋寺

毎年1月26日の文化財防火デーの頃にお寺などで防火訓練が行われています。 今年は竜吐水を調査している関係でこういったことも見学しておこうとなり 生瀬の浄橋寺での防火訓練を見に行きました。 消防団生瀬分団と北消防署の消防車が出たり、...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・151110・甲東地区消防分団

今年度からの「竜吐水(りゅうどすい)班」の現地調査へ行ってきました。 まずは甲東地区の消防署と消防分団へ。 瓦木消防署は入ってすぐに昔(昭和30年頃まで)の消防道具が展示されています。   下大市分団近くの永福寺には竜吐水が保存...
タイトルとURLをコピーしました