西宮歴史調査団

.活動報告

H27年度西宮歴史調査団活動報告会

丸10年活動をしてきた西宮歴史調査団の平成27年度活動報告会 が開催されました。 平成28年3月12日(土) 午後1:30~3:30 西宮市立郷土資料館講座室 毎年午前中開催でしたが今年度は午後からの開催に変更してみました。 ...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・160311・竜吐水細工所

竜吐水調査一年目に見た西宮市内に残る竜吐水の製作所の焼印です。 下大市永福寺「龍吐水/(不明)」 天保十三年寅二月吉日 (1842年) 「細工所 大坂阿ハざ 戸屋町三丁目 井上利兵衛」 大坂阿波座戸屋町は箱屋町あたりの俗称で戸や障...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・160308・山口地区消防分団

竜吐水班二回目の消防分団調査は山口地区へ行きました。 船坂分団の火の見櫓には今も半鐘が吊り下げられています。 山口町郷土資料館には明治18年の竜吐水が二つあります。 入口を入ってすぐの「山口芝」と展示室入口の「雲龍水・中...
古文書班

調査団 古文書班・160224・浜方庄屋

いま担当している宗門帳の終りの方のページに「濱方庄屋」が出てきました。 なんとなくえらい人は一番前に書かれるようなイメージだったのですが…。 (右は以前も紹介した他のメンバーが調査しているものに出てきたページで 年代を忘れたのですがた...
古文書班

調査団 古文書班・160219・養父

続柄のいろいろを紹介していますが、初めて「養父(ようふ)」がありました。 パッと見て「養」には見えないのですが、父に接続する続柄を考えて「義父」でも ないようなので、意味合いから考えて「養父」だろうということにしました。 ...
古文書班

調査団 古文書班・160211・女性の名前

前の古文書班の記事で紹介した人ですが、「ゆか」さんです。 まず見たものは変体仮名の「遊可」と書かれていて、「ゆ」は「由」を 使うことが多いのでちょっと変わってるなと思いました。 前回のようにさらにたどっていくと、そちらには「遊哥」...
古文書班

調査団 古文書班・160127・人の移動

四井屋ゆかの家に「同町当舎屋久右衛門の姉ひさと祖母妙厚を辰年三月に引き取る」 と追記があって、二人の名前が貼紙で追加されていました。 妙厚って仏門に入ってるんだろうなぁというちょっと特徴ある名前で、どこかで 見たような気がすると思って...
竜吐水班

調査団 竜吐水班・160117・生瀬浄橋寺

毎年1月26日の文化財防火デーの頃にお寺などで防火訓練が行われています。 今年は竜吐水を調査している関係でこういったことも見学しておこうとなり 生瀬の浄橋寺での防火訓練を見に行きました。 消防団生瀬分団と北消防署の消防車が出たり、...
古文書班

調査団 古文書班・160114・活動報告準備

今日は調査団活動への参加を考えているという方が見学に来られて いましたが、そろそろ新年度メンバーの勧誘も兼ねた活動報告会の事も 考えないといけない時期です。 例年の活動報告発表会は3月第2土曜日の朝からでしたが、もっと 一般の人...
古文書班

調査団 古文書班・160106・よく似た崩し字

新春早々の調査活動日でした。 先月は都合悪く出席できなかったりしたのでほぼ一月ぶりで、なんとなく 頭もさえないし古文書の辞書を持って行くのも忘れてしまいました…。 またまたよく似た字が登場しました。 「嘉」と「喜」ですのでも...
タイトルとURLをコピーしました