平成最後の城、尼崎城

阪神尼崎駅の南に出来る尼崎城が、いよいよ2019年3月29日(金)に一般公開されます。
尼崎市HP http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/sogo_annai/shiro/1015591.html
その前に3月2日(土)に開明庁舎で行われた、勝手に「城」まつりへ行った様子を紹介します。

(写真左から2017年9月、2018年6月、2019年3月2日)

尼崎市地域研究史料館による講座の「これだけは知っておきたい尼崎城の基礎知識」で
尼崎城の成り立ちや歴代藩主の話や城下町のことなど、初歩的なことから話を聞きました。

ほかに「甦る尼崎の槍術~本心鏡智流~」という講座も聞き、今は途絶えた槍の流派を
復活させようと尼崎藩の古文書を研究しているという石川さんの話を聞きました。
はじめて槍の動きの実演を見たのもおもしろく、尼崎市章は槍の形がベースになっている
という話も興味深かったです。
みんなの尼崎大学 https://www.amanokuni.jp/ucma/campuslife/entry-418.html

また、育成調理師専門学校による高校生カフェもなかなか充実していて、尼崎銘菓と
言われていたけれど今はまぼろしの「らんきん」復活プロジェクトも紹介されていました。
オランダのケーキという意味の「蘭菓子(ランケーキ)」に由来した名前らしいのですが
詳細不明で、学生が新しい尼崎土産にといろいろ資料を研究して「らん菓子」など
作り出しているそうです。
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/blog/blog.cgi?n=2069
 
西宮は尼崎藩の領地だった時期もあるのでもう少しちゃんと知れば調査活動にも何か
役に立つこともあるかと思うので、尼崎城の展示施設がオープンしたら一度は見学に
行ってみようと思っています。

タイトルとURLをコピーしました