古文書班 調査団 古文書班・130327・備中屋利助 たまたま担当した一冊目の安政六己未歳(1859)十月借家一向宗門帳と たまたま次に手にした二冊目の嘉永四辛亥歳(1851)十月借地一向宗門帳に 同じ家族を見つけました。 2013.03.27 古文書班
.活動報告 尼崎郷土史研究会へ 先日、西宮歴史調査団の団員が学芸員と一緒に尼崎へ行ってきました。 そこで尼崎郷土史研究会の石造物学習会第五回講座「石造物の調査研究」という 講座で調査団の活動を報告してきたそうです。 2013.03.20 .活動報告
古文書班 調査団 古文書班・130315・伜の結婚 嘉永四(1851)年借地一向宗門帳は50軒ほどだったので早く終わり、 次は翌年嘉永五(1852)年分に取り掛かりました。 2013.03.15 古文書班
.活動報告 H24年度西宮歴史調査団活動報告会 文化財調査ボランティア活動の西宮歴史調査団のこの一年の活動の様子を紹介する 報告会が終了しました。 西宮歴史調査団活動報告会 2013年3月9日(土) 9:30~12:00 西宮市立郷土資料館にて 2013.03.09 .活動報告
歴史講座・現地見学会など 西宮の食習・調理実習 2月20日に郷土資料館で講座があった「西宮の食習」ですが、それに関連しての 「からしそうめん」を作ってみようという企画にも参加しました! 2013.03.01 歴史講座・現地見学会など
古文書班 調査団 古文書班・130227・屋号いろいろ 「濱東町 安政六己未歳十月 借家 一向宗門帳」に出てくるたくさんの屋号の中から 屋号をいくつかピックアップしてみました。 職業を表しているだろう屋号 樽屋、海藻屋、煙草屋、豆腐屋、 飴屋、紙屋、材木屋、鍛冶屋、網中屋、箔屋、など ... 2013.02.27 古文書班