西宮歴史調査団

古文書班

調査団 古文書班・140718・めでたい判子

判子の話題続きでついでに、縁起のよさそうな文字を集めてみました。 もちろん私が読める範囲でということで、ほぼ楷書の物だけですが。 福            壽 ではないかと   以前にも紹介したものですが 富   吉   -活動日20...
古文書班

調査団 古文書班・140704・判子の向き

判子には文字が読めるように天地があるはずなのですが、けっこうあっちこっち いろんな方向を向いています。   左は二年前にも紹介したもので、最近また同じ判子が出てきました。 ちょっと変わった形なので以前見たことあるとすぐ気が付きましたが、...
石造物班

調査団 生瀬調査チーム・140702・生瀬皇太神社

西宮市立郷土資料館による生瀬地区の文化財の再調査。 歴史調査団石造物班の拡大版で生瀬皇太神社の調査にも取り掛かります。
古文書班

調査団 古文書班・140626・代判坐古屋北右衛門

以前、備中屋利助の (榮) のはんこに見覚えがあって、一冊の冊子の中に 本人の記載のページと、代判人として押印しているページを見つけました。
西宮歴史調査団

調査団 生瀬調査チーム・140622・街道沿の妻入建築

西宮市立郷土資料館は、今年度から生瀬地区の文化財の再調査に取り組むそうです。 過去にも文化財調査はされていますが、年月も経ち、阪神淡路大震災もあったので、 現在の状況を集中的に確認するそうです。
.活動報告

調査団月例会・140614・写真の撮り方

毎月第二土曜日は西宮歴史調査団の定例会で、各班のメンバーが郷土資料館に 集まり勉強会や各班の打ち合わせなどします。
古文書班

調査団 古文書班・140606・神戸の旦那寺

現在調査担当しているなかに、新しい旦那寺が出てきました。 一向宗兵庫津西光寺です。
古文書班

調査団 古文書班・140522・男か女か

いいお天気でしたが、今日は窓のない狭い部屋でほぼフルメンバーで 集まったら室温もあがって急に眠くなってしまいました(笑)。 いつもの窓の大きな部屋はやっぱり気持ちいいものですね。
古文書班

調査団 古文書班・140516・代判の理由

宗門帳の確認の印は戸主が押しますが、戸主が女性や十代ぐらいの 若い男性の場合は代わりに印を押す成人男性の代判人がいました。
古文書班

調査団 古文書班・140508・横長の印

ちょっと変わった横に長いハンコが出てきました。
タイトルとURLをコピーしました