香苗

歴史講座・現地見学会など

西宮発掘調査速報

2014年4月23日(水)の歴史講座 「西宮発掘調査速報―発掘調査からみた西宮地域史の課題―」 を聴講した感想ご紹介します。
.活動報告

平成26年度西宮歴史調査団活動

西宮歴史調査団は、市民が主体となって市内の身近なところにある 文化財を調査して 記録に残し、その成果を書物や展覧会などで発表する 文化財調査ボランティア活動で、平成18(2006)年度から活動しています。
白鹿記念酒造博物館

笹部新太郎翁とさくらコレクション

第17回西宮博物館・資料館連携講座「笹部新太郎翁とさくらコレクション」 2014年3月26日(水)を聴講した感想をご紹介します。
.活動報告

H25年度西宮歴史調査団活動報告会

今年度も西宮歴史調査団活動報告会がありました。 2014年3月8日(土) 9:30~12:00  西宮市立郷土資料館
黒川古文化研究所

中国絵画の樹木表現とその意味について

第16回西宮博物館・資料館連携講座「中国絵画の樹木表現とその意味について」 2014年3月5日(水)を聴講した感想をご紹介します。
歴史講座・現地見学会など

西宮の後期・終末期古墳

2014年2月19日(水)の歴史講座「西宮の後期・終末期古墳」を聴講した 感想ご紹介します。
西宮市立郷土資料館

中世西宮町を掘る~西宮神社社頭遺跡の発掘調査~

第15回西宮博物館・資料館連携講座 「中世西宮町を掘る~西宮神社社頭遺跡の発掘調査~」 2014年2月5日(水)を聴講した感想をご紹介します。
古文書班

調査団 古文書班・140204・禅真言法花旦那寺

夏から担当していた「文久元(1861)辛酉年十月 禅真言法花 宗門帳」の 翻刻作業が終わりました。
辰馬考古資料館

古代白眉の名剣-陽陰剣と三寅剣-

第14回西宮博物館・資料館連携講座 「古代白眉の名剣-陽陰剣と三寅剣-」 2014年1月15日(水)を聴講した感想をご紹介します。
古文書班

調査団 古文書班・131226・データ入力

郷土資料館のエレベーターが工事中で、収蔵庫からの史料の出し入れに 影響があるということで、データ入力の作業を始めました。
タイトルとURLをコピーしました