この記事は「Wow!」のメンバーが執筆・編集しています。タウン情報誌「あなたのまち にしのみや」に書き切れなかった取材のこぼれ話をメインにタウン情報誌完成までの制作秘話をお届けします。
「あなたのまち にしのみやvol.5」で取材をさせていただいた【あとりえすずかけ】さん。
障がいのある方が制作された絵や作品を基に、Tシャツや雑貨など様々な商品を制作、販売されています。
取材に先立ち、【あとりえすずかけ雑貨展~夏バテ知らズ編~】にお邪魔させていただきました。
『~夏バテ知らズ編~』というタイトルがまず最高ですし、フライヤーもとてもキャッチーで魅力的だったので、行く前からワクワクしていました。
あとりえに入ってみると、天井から壁まで、カラフルな商品で埋め尽くされていました。


色彩が鮮やかなので、見ているだけでワクワクします。商品の一つ一つが独創的で、数も沢山あるため、「全部見たい…!」という気持ちになります。


特にTシャツと手ぬぐいは種類が豊富で、何枚でも欲しくなってしまいます。
(※こちらのサイトでデザインの一部を見ることができます)


バッグやパーカーなど、元の絵を生かしながら素材の組み合わせを考えられ、スタイリッシュにデザインされたものが多く、プレゼントにも良いなぁと思いました。


ポストカードやうちわなど、買いやすい雑貨も多かったです。それぞれが独特のオーラを放っており、並べられていると圧巻でした。
(黄色いうちわに書かれている「電気 おびてゆく」という文字…なんともいえず好きです)

私は特にこちらの作家さんのパフェシリーズが大好きになり、パフェが描かれた手ぬぐいを購入しました (^^)
フォークスプーン(?)の、柄の先が、消え入るように尖っているのが面白いですね。


あとりえ内では、作家さんたちが作品を制作しているところを撮影した映像が流されており、並んでいる作品がどのように描かれたのかを見ることができました。
作家さんの生身の存在を知ると、作品にもぐっと親近感がもてますね。
筆者は以前からひそかに「障がいをもつ方の表現衝動がどのように湧き、発揮されているのか、制作現場を見てみたいな…」と思っていたのですが、思いがけずその光景を見ることができて、感動しました。(上に出てきた黄色いうちわの制作過程も見られて、嬉しかったです。)
作品の制作過程については、後日、スタッフの方に改めて取材をさせていただいた際、さらに詳しいお話を聞くことができました。
ぜひ「あなたのまち にしのみや vol.5」の記事も合わせてご覧ください。
あとりえすずかけ
- 住所:西宮市馬場町4-17
- Tel: 0798-31-1043
- Mail: ateliersuzukake@yahoo.co.jp
- HP: あとりえすずかけホームページ
- IG: あとりえすずかけインスタグラム
あとりえSHOP
- OPEN: 月・火・木・金(9:00〜16:00)*スタッフが不在時がありますので、事前にお問い合わせください。