村上春樹さん原作ドラマ「地震のあとで」 堤真一さん出演の第2話も見逃せない

タグ :
NHKの土曜ドラマ「地震のあとで」

NHK総合の土曜ドラマ「地震のあとで」は村上春樹さんの短編集『神の子どもたちはみな踊る』を原作にした4つの物語。震災の影響を、現地ではなく遠い場所で受けた人間たちの、喪失を伴う奇妙で美しき世界が描かれている。
4月5日に岡田将生さん主演の第1話「UFO が釧路に降りる」が放送され評判になっている。

NHKプラスで配信中 視聴する→  配信期限 :4/12(土) 午後10:44 まで

西宮出身のプロデューサーの思いに共鳴

このドラマの制作統括、山本晃久さんは西宮市のご出身。村上春樹さん原作でアカデミー賞国際長編映画賞を受賞した『ドライブ・マイ・カー』やヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞の『スパイの妻〈劇場版〉』などのプロデューサーとして注目を集めている。

「30年前、ぼくは中学二年生で西宮市に住んでいました。真冬の朝方のあの揺れの激しさを、今でも鮮明に覚えています。あの時から自分の足元はずっと揺れ続けていたように思います。時折、自分たちの立つ地面がとても頼りない危ういものではないかとおののくことがあり、そして真夜中などに、自分の足に血が通っていることをたしかめて安心することさえあります。」と語る山本さん。「このドラマは阪神淡路大震災だけではなく、この 30 年の間に天災人災で亡くなった方々への哀悼を込めています。この祈りが多くの方々と共鳴するものであってほしいと願っています。」

「地震のあとで」公式サイト

第2話の放送は、4月12日よる10時

さて、物語の第2話「アイロンのある風景」が今週末(4月12日)に放送される。舞台は原作と異なり、2011年の茨城。

地震のあとで 第2話 アイロンのある風景
土曜ドラマ「地震のあとで #2」 写真提供:NHK

父親とうまくいかず家出をした順子(鳴海唯)は、海辺の町で啓介(黒崎煌代)と半同棲をしている。順子が働くコンビニで出会った三宅(堤真一)は、流木を集め焚き火をすることが趣味の関西弁の男。順子は、同じくこの町に流れ着いた三宅に惹かれ、いつしか焚き火を共にするようになる。ある晩、これまでにない大きな焚き火をしながら、三宅の過去が明かされていく。

阪神淡路大震災が起こる前まで神戸に住んでいた男、三宅を演じるのは、堤真一さん。ドラマ出演に際し、次のようなコメントをされている。

僕は西宮出身なのですが、阪神・淡路大震災の当時は東京にいて、遠くから被災する故郷を眺めるという経験をしています。幸い実家は大きな被害はなかったのですが、亡くなられた人、また大切な人を失ってしまった方々のことを考えると、家族ができた今だからか、以前よりも一層、とてつもないことだっただろう、と怖さを感じています。僕は実際に焚き火が大好きなんですが、今回、被災し家族を失ってしまった心の傷を抱えつつ、それでも少しでも前に進みたいという気持ちを焚き火の炎に託して演じました。

「地震のあとで」公式サイト
地震のあとで 第2話 アイロンのある風景
土曜ドラマ「地震のあとで #2」 写真提供:NHK

主演の鳴海唯さんも西宮出身

主演の順子を演じる鳴海唯さんも西宮市出身。2019年、NHK連続テレビ小説『なつぞら』でテレビドラマデビュー。大河ドラマ『どうする家康』に出演後も数多くの連続ドラマやCMにひっぱりだこの今注目の若手女優だ。このドラマへの思いをこう語っている。

兵庫県で生まれた私にとって、震災は切っても切り離せない出来事
で、学校で学び、被災した親族から話を聞いて育ちました。
そんな背景もあり、この作品にはいつも以上にご縁を感じています。
名もなき人の声に耳を傾け、順子というあの時確かに存在していた、
1 人の少女の孤独と向き合い続けた数日間でした。
劇中では主に焚き火のシーンがあり、実際に海辺で撮影した焚き火の
火は全て本物の火なので、作品の空気感をリアルに感じていただける
と思います。皆様にお届けできる日をとても楽しみにしています!

「地震のあとで」公式サイト

NHK総合 土曜ドラマ「地震のあとで」全4話

第1話を見逃した方は、NHKプラスで見逃し配信を。
それでも見逃した方でもご安心を。連作ですが、各話ごとに異なる年代と場所での物語なので毎話新たな物語がスタートする。

第1話『UFOが釧路に降りる』
   出演:岡田将生、橋本愛、唐田えりか、北香那、泉澤祐希、吹越満
4月5日(土) 午後10:00〜午後10:45
4月9日(水)午前0:35~午前1:20
NHKプラスでも配信中 視聴する→ (配信期限 :4/12(土) 午後10:44 まで)

第2話『アイロンのある風景』
   出演:鳴海唯、黒崎煌代、堤真一
4月12日(土) 午後10:00〜午後10:45
4月16日(水)午前0:35~午前1:20

第3話『神の子どもたちはみな踊る』
   出演:渡辺 大知、渋川 清彦、 黒川 想矢、 木竜 麻生、 井川 遥
4月19日(土) 午後10:00〜午後10:45
4月23日(水)午前0:35~午前1:20

第4話『続・かえるくん、東京を救う』
   出演:佐藤浩市、錦戸亮、津田寛治、のん(声)
4月26日(土) 午後10:00〜午後10:45
4月30日(水)午前0:35~午前1:20

こちらの記事もあわせてお読みください。

村上春樹さんの原作「神の子どもたちはみな踊る」を仲野 太賀さんが朗読!

投稿日時 : 2025-04-10 00:07:34

更新日時 : 2025-04-12 00:52:54

この記事の著者

編集部|Aqui

西宮流の名付け親
裏方仕事が大好き。できる限りこもっていたい山椒魚タイプ
ごく稀に外に出てネタを拾ってきたりする

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです

西宮流 (にしのみやスタイル) の新着記事