名塩駅から斜行エレベーターで上がると、斜面に白い建物が輝く名塩ニュータウン。
メインストリートの東山台桜通りは、春にはピンクに染まる。
考えて開発された街路や公園に植えられた草木や、ニュータウンからの眺めは季節の移ろいを感じさせてくれる、アート作品も多く楽しいエリア。
(全コースを歩くと、約3.0 キロ)
(ショートカットして歩くと、約2.0 キロ)
①斜行エレベーター1階
斜行エレベーターの1階広場には、池田満寿夫氏の立体アートが二つドーンと設置されている。
映画「幼な子われらに生まれ」のロケ地でもある。

②斜行エレベーター中間駅(2階)
斜行エレベーターの中間駅(2階)で降りよう。
外に出たら、前の道路を郵便局の前を下って行こう。

③三角屋根のトイレ
三角屋根のトイレが目印。ここからナシオン広場を降りよう。

④ナシオン広場
広場自体がアート。
いろんなルートがあるので、探検してみるのも面白い。

⑤アビオ名塩
ナシオン広場の一番下にある、リエラ・イ・アラゴ氏の立体作品

⑥東山台桜通り
ソメイヨシノの街路樹が見事な通りは「東山台桜通り」と名付けられた。
山の形や等高線を崩さずに作られたニュータウンの傾斜地を歩こう。

⑦東山台二丁目(バス)
バス停を過ぎて坂を上がって行こう。。

⑧T字の交差点
バス停を過ぎてすぐあるこの角は曲がらずに歩こう!!
桜を楽しみながら、もう少し坂を登って、この次に4つの横断歩道がある交差点を左折するよ。
⑨4つの横断歩道がある交差点
左に曲がって住宅街に入って行こう。
⑩東山台北公園
大きなジャングルジムが人気の公園。
「幼な子われらに生まれ」のロケもされた公園。
疲れたらここから⑱東山台小学校を目指して下りて近道で帰ろう。

⑪公園の周りはお洒落な道路
コンクリートブロックで飾られたお洒落な道路を上がって行こう。

⑫塩瀬中央公園の駐車場が見えてきたら・・・
東山台桜通りに出てしばらく歩いて、塩瀬中央公園の駐車場が見えてきたら左へ階段を降りて行こう。

⑬塩瀬中央公園
広大な公園の東端。公園の敷地内を歩いたり、道路を歩いたり、気分に合わせて円形広場まで降りて行こう。

⑭円形広場
円形広場の一番上です。
広い中央公園は、まだまだ足元の方に続いています。春には桜、秋には紅葉が綺麗です。

⑮東山台小学校の下の道
映画『思い、思われ、ふり、ふられ』のロケ地になった道路。
いいお天気の中、雨を降らしながらの撮影が行われた場所を通って坂を下りていこう。

⑯ガゼボ広場
西洋風あずまや(ガゼボ)のある広場。
休みの日などは子供たちが思い思いに遊んでいる姿が見える。

⑰斜行エレベーター3階
斜行エレベーターの3階。
乗り場前の広場には、池田満寿夫氏の立体作品や壁掛け作品などがある。
1階までは高低差60mある。前の窓から景色を楽しもう。

ショートカットコース(東山台北公園から東山台小学校を目指して下りて行こう。)
⑱東山台小学校
疲れたら⑩東山台北公園からショットカットで東山台方学校を目指して下りて行こう。
小学校に着いたら左に曲がって道なりに⑯ガゼボ広場をめざそう。
ちょっと寄り道

焼き菓子とマカロンの可愛いお店。
飲み物や夏にはかき氷があるので、お店の前のテラスで休もう。

駅前の商業施設・エコールなじお5Fにある薬局。
ヘルスケアステーションになっている。

生餃子と冷凍餃子を販売。店の裏手に、東山台では数少ない自動販売機も設置されている。