西宮市の「花の名所公園」の石碑のある公園だけでなく、市内の花や木々のきれいな公園や街路樹のきれいな場所を集めてみました。
ウォーキングの途中、きれいなお花を見つけるのも楽しいですよね。
🌸広田山公園
廣田神社の横に広がる公園は、コバノミツバツツジの群生で有名。
ソメイヨシノとほぼ同じ時期ぐらいに咲くが、昔々は西宮の花見はコバノミツバツツジだったと言われている。



🌸夙川公園
苦楽園口あたりは、お花見の時には一番賑わうエリア。
近年は、桜の足元にアジサイが植えられて、紫陽花の時期も美しい。



🌸北山緑化植物園
春のサクラはもちろん、一年中いつ行っても様々なお花が手入れされている公園。
お茶室のお庭の紅葉もとてもきれい。



🌸越水浄水場
浄水場の敷地内に笹部慎太郎氏の監修した様々な里桜が植えられている。毎年、桜の時期には通り抜けが開催され、楽しみにしている市民も多い。
ここにあった西宮オリジナルの桜「越水早咲き」は、最近その若木が震災記念公園の入り口付近に植えられている。



🌸西田公園(万葉植物苑)
晩年、西宮に住んでいた万葉集の研究家・故犬養孝博士が尽力されてできた公園。万葉集に出てくる草花が植えられていたりするので、万葉植物苑ともいわれる。
線路沿いにある常緑のセンぺルセコイアの並木も美しい。黄葉するメタセコイアやラクウショウなどもあり秋も美しい。



🌸網引公園
市政60周年の記念行事として取り組まれた「花の名所づくり」としてアジサイが植えられた。 サクラもたくさんあり、お花見の時期には地元の方々が提灯も吊るす。



🌸甲東梅林
39品種約200本の梅が植えられていて、毎年2月から3月にかけて梅開きも行われる。昔の甲東園(芝川家の果樹園)の名残のウメ。
ロウバイから始まって早咲き、遅咲きとゆっくり楽しめる。



🌸瓦林公園
通称「バラ公園」
市内で薔薇の見所と言えば、まずここが挙げられる。
二期咲きのバラなので、春と秋に楽しめる。
よく手入れされた公園には、バラ以外の花もきれい。



🌸二見公園
春にはさくらやツバキがきれい。
遊具もたくさんあり、スポーツができるエリアと分かれている。

🌸大池のほとり
池の南側に植えられている落葉樹のラクウショウの紅葉が見事。
水辺に育つラクウショウの特徴の気根が面白い。
甲陽園小学校の南側にある大池公園には、枝垂れ桜も多い。



🌸深谷公園
春には桜やハナモモがきれいな公園。

🌸寿公園
早春に小さな黄色い花をつけるサンシュユの公園。
公園の側には辰馬烈叟翁の銅像があった台座だけが設置されている。



🌸伏原児童遊園
住宅街の中にある小さな公園だが、サザンカがきれい。地域の方がきれいにお掃除されている。

🌸弁天公園
甲子園口駅の南の方にあり、地元では三角公園と呼ばれているツバキがきれいな公園。

🌸震災記念公園
満池谷墓地や越水浄水場などと隣接していて。桜もお多い。
レンギョウの公園となっていて、ソメイヨシノに先駆けて枝垂れサクラとともに華やかになる。



🌸ゆりのガーデン(地すべり資料館前)
阪神淡路大震災で大きな災害があった跡地に建てられた地すべり資料館の斜面には、ボランティアの努力で芝桜がきれいに咲く。
サクラやヒガンバナ、フジ、花しょうぶなど一年中きれいな花も咲く。



🌸北山貯水池
昭和43年(1968)に完成した貯水池の周りには、ソメイヨシノや枝垂桜などがきれいに咲く。
甲山をバックに撮影ポイントの一つ。



🌸丸山
山頂は昔、山口城があった。今は石碑だけが残る。丸山八幡の奥の院もある。
山にはコバノミツバツツジが多く咲き、サクラも植えられている。



🌸有馬川緑道
戦前、国鉄有馬線が走っていた跡地が緑道として整備された。春にはサクラ、秋にはヒガンバナが見事に咲く。初夏には蛍も舞い飛ぶ。



🌸ふるさと桜づつみ回廊
武庫川~篠山川~加古川上流~円山川を5万本のさくらで回廊を作ろうという県の施作の瀬戸内海川の起点となっている場所。
桜が植えられている場所は、昔、国鉄が武庫川線に乗り入れていたところ。



🌸豊楽公園
高低差のある公園には長い滑り台があるが、春は絶好のさくらの花見の場所。



🌸大東公園
サルスベリの公園だが、ここに植わっていた早咲きの桜がオリジナルのさくらと認定され、「今津紅寒桜」と命名された。
秋には一列に植えられたイチョウの紅葉もきれい。



🌸東三公園
花壇の花々がいつもきれいに手入れされている公園。
桜の時期にはいろいろな種類もあって、手入れされた草花と一緒に美しい公園。



🌸浜戎公園
さくらのトンネルがきれいな公園。いつも子供たちの姿も多い。

🌸甲子園公園
ハナズオウがたくさん植えられている公園。
南北に長い公園は、広場・スポーツエリア・遊具エリアの3つに分かれている。
休みの日などは、多くのお子供達で賑わう公園。

🌸月見里公園
サルスベリが植えられている公園。
C11311型SLが設置されている。

🌸東甲子園公園
地域住民の意見も入れたシンボルツリーや子どもたちが登って遊べる大きな石がある公園。花壇の手入れや清掃活動なども盛んできれいな花壇がある。

🌸あらきの森公園
広々とした公園。サクラの時期には公園がピンクに染まる。

🌸そよかぜ大島公園
カラフルな遊具もあるウメの公園。

🌸津門中央公園
野球場があったり、遊具があったり、健康遊具もある津門川と東川の合流するあたりの広い公園。
川べりにさくらが見事。



🌸八ツ松公園
サクラの公園。
早咲きのさくらもあって長く楽しめる。
藤棚のフジや秋の彼岸花もきれい。



🌸皿池公園
堀切川の調整池の役目もしている皿池公園のサクラ並木は見事。


🌸香櫨園浜
東は砲台あたりから、西は堀切川まで東西約1キロの砂浜。夙川より西側にはハマボウフウなど貴重な海浜植物が多い。



🌸西宮浜総合公園
西宮浜の北側のグランドに沿って桜並木が続く。
広い多目的グラウンドやバスケットコート、マウンテンバイクコース、ローラースケート場なども整備されている。
