西宮の紅葉
海と山に囲まれ、山口町や塩瀬地区の里山がある自然豊かな南北に長い西宮。
いわゆるモミジの名所・・・という程の場所はないが、街の中の住宅街からほんの少し山の方に移動するだけで、桜や里山のきれいな紅葉が楽しめる。
西宮は桜の街。
春にはピンク色に染まるが、その桜の葉の紅葉もきれい。

秋の紅葉といえば、モミジ。
西宮でモミジのきれいなところといえば、鷲林寺と北山緑化植物園>>内の北山山荘。
鷲林寺>>はライトアップもある。
北山山荘は日本家屋とお茶とモミジが美しい。
鷲林寺 北山山荘 甲山森林公園のみくるま池
秋の紅葉といえば、イチョウ。
イチョウは街路樹に多いが、防風樹、防火樹などとして植えられることも多く、お寺の本堂前などにも大木があるところもある。
秋には黄色に色ずいてきれいだが、葉が腐らずに残ることで街路樹の地域では住民からの問題も出てきているようで、街路樹のイチョウは黄色くなる前に葉狩りされることもおおい。
西宮でも街路樹も多いが、えべっさん筋の43号線より南側とか苦楽園筋、武庫川女子大の薬学部前などもきれい。街路樹ではないが新池>>や大東公園も。
武庫川女子大薬学部前 大東公園 新池 甲子園駅前の大木
イチョウやもみじのようなメジャーな紅葉ではないですが、市内ではラクウショウ>> やメタセコイア>> の紅葉が楽しめるところもあります。
大池のラクウショウ 塩瀬中央公園のラクウショウ 浜甲子園のメタセコイアの並木
南北に広い西宮は、標高の高い船坂の里山も趣がある。
廃校跡を利用した『船坂里山学校』>>のイチョウも立派。
船坂では、秋になると真っ赤なミヤマアカネ>>にも出会える。
船坂里山学校 船坂里山学校 船坂の秋
秋を求めてのハイキングコースのご紹介
☆ 山口町の金仙寺湖・丸山のハイキング>>
☆ 旧福知山線廃線跡(武庫川渓谷)のハイキングコース>>
参考記事:西宮の秋見つけよう>>