交流戦の連敗にはヒヤヒヤしたが、調子が上向いてきた阪神。
頑張れ!阪神タイガース!!
そんな阪神タイガース甲子園球場での試合時のジェット風船が、コロナ禍以降封印されてきた。
今年の3月9日(日)と4月13日(日)の試合でジェット風船演出の実証実験がされていたが、そのほかにアンケートなどでファンや沿線住民の意見も集めながら、2026年シーズンからのジェット風船使用・販売再開が発表された。
■使用・販売再開時期 :2026年シーズンから再開(販売開始日は決定次第発表)
■販売店舗・販売価格 :未定(詳細は決定次第発表)
■ジェット風船仕様 :専用ポンプ式ジェット風船/天然ゴム(リサイクル可能)
来年から使用されるジェット風船は、今年の実証実験で使用したものと同様、リサイクルが可能な仕様で、ジェット風船の回収にご協力を!と呼びかけている。
球場内に置かれる回収ボックスでジェット風船を回収し、空気注入部分(笛)は新たな空気注入部分(笛)にリサイクルするとともに、風船本体に使用されている天然ゴムもゴム製品へのリサイクルやエネルギーとして活用されていく。
復活と同時に、環境にやさしい仕様へと変更になっている。
(以前の物は使えないのでご注意!!)
詳細は公式サイトで➨
ラッキーセブンのあの歓喜の風景が戻ってくる!
また、観戦の楽しみが増える!!