兵庫県で500年以上の歴史を有する廣田神 [...]
西宮市津門西口町にある津門神社は、入り口 [...]
2022年4月17日(日)、素晴らしい晴天の下、大市八幡神社が27年目の復興を祝う「幣殿・拝殿竣工奉告祭・記念式典」が行...
「大市八幡神社」は大同元年(806年)「岩清水八幡宮」より勧請されたと伝えられている。 西宮でも最も古い八幡神社の一つで...
上ヶ原八幡神社は、上ヶ原用水路に沿った小路を西に辿っていき、関学の第三フィールド野球場入口に面している。 神社には鳥居の...
西宮市街地の北部、夙川の西、この地域一帯には磐座群があり、『甑岩』を霊岩とする信仰は「磐座」祭祀と呼ばれ、その象徴として...
阪急電車の門戸厄神駅から北西の方向に約10分の、小高い岡の中腹に「門戸の厄神さん」で知られている門戸厄神・東光寺がある。
西宮の米穀商・當舎屋金兵衛は、享和年間(1801~1803)に西宮の港を風浪の影響から守るために、沖へ600間(約109...
鳴尾村の村社・総鎮守として、砂浜神社など鳴尾村内の数社が合祀されている。 鳥居から本殿までは170mあり面積は約2,00...
今津駅のすぐ近くにあるお稲荷さん。 西宮のふるさと民話に出てくる「今津の桜翁」にまつわる神社。
ご祭神は、一番最初に出現し日本神話の神々の筆頭に位置づけられている天御中主大神(あめのみなかぬし)。 摂社に恵美須社(戎...
甲山の中腹にある神呪寺(かんのうじ)>>では、一年に一度5月18日に国指定重要文化財の秘仏「如意輪観音像」が公開される。...
かなり前から気になっていた神社。 その神社は「今津濱恵比寿神社」という名前だった。