.活動報告 調査団 地蔵班・調査報告書作成 西宮歴史調査団では身近にあるお地蔵様についての悉皆調査をおこなっていました。 街中をくまなく歩いてひとつひとつ調べる作業はすでに終わり、地蔵調査班はすでに 解散していますが、担当した学芸員さんが報告書にまとめる作業をしています。 2012.08.24 .活動報告地蔵班
古文書班 調査団 古文書班・120822・よく似た崩し字 久しぶりの古文書班の活動でした。 「一ヶ月ぶりだとせっかく慣れてた頭がにぶってるなぁ」と苦笑いしながらの翻刻です。 2012.08.22 古文書班
石造物班 調査団 石造物班・変化する境内 用事で近くへ行ったので西宮神社へ寄ったのですが、調査活動はしていませんでした。 ところが代わりにちょっとビックリな現場を目撃してしまいました! 2012.07.27 石造物班
古文書班 調査団 古文書班・引越しました 以前ここに書いた古文書班の記事を見た古文書班のメンバーから、同じ家族が その人の担当している冊子にも出てきていると教えてもらいました。 2012.07.20 古文書班
石造物班 調査団 石造物班・120717・F稲荷地区 梅雨明けした今日の西宮神社も暑かったですね。 今日は拝殿左側の摂社末社のあたりを調査中なので木陰があってよかったです。 2012.07.17 石造物班
橋梁班 調査団 橋梁班・120714・活動報告発表 西宮歴史調査団の橋梁班は個人で調査活動にまわられていて活動日も確定していない ということで、なかなか私が見学に行くことが出来ず紹介できません(今後も多分無理)。 2012.07.14 橋梁班
古文書班 調査団 古文書班・120711・代判備中屋利助 宗門帳には戸主が確認のため毎月判子を押すのですが、これは成人男性だけに認められた ことで、女性戸主や未成年?の男子が戸主の場合には成人男性が代わりに確認の判を 押すのだそうです。 2012.07.11 古文書班