香櫨園小学校

香櫨園小学校」は夙川の東側にある、西宮最初に出来た「浜脇小学校」の中で、1957(昭和32)年9月に分離開校された。近隣のマンション建設による生徒数の急増に対処するためであった。
翌年1月に開講式が行われ、3年生以下8クラスが新校舎に移転した。
この時に初代校長の竹村賢造氏を先頭に山羊2匹と共に歩いて引越したと言われている。

令和元年完成の香櫨園小学校の正門

校舎建設の第一期と第二期工事が終了した時点で開校しているが、その後1975(昭和50)年の第8期工事まで行われ、その後平成末期から全面改築が行われ、平成元年に完成している。現在は生徒数が西宮市でも最も多い小学校の一つとなっている。

⾹櫨園⼩学校が、開校した翌年の1958(昭和33)年3⽉5⽇、当時の「横綱千代の⼭」の⼟俵⼊りが校庭で⾏われた。当時⼩学校正⾨の前に居宅(現在の西宮市大谷記念美術館)を構えていた、もと相撲取りの昭和電極社長・大谷竹次郎⽒の好意で、⼤相撲⼤阪場所で来ていた横綱⼀⾏が⾹櫨園⼩学へ招かれ土俵入りが行われた。 その時は運動場に⽯灰で土俵を描き横綱⼟俵⼊りをしたが、このあと⼤⾕⽒からの寄贈で、同年5⽉17⽇本格的な櫓つきの⼟俵が校庭に完成した。

大谷氏寄贈の土俵で相撲を取る生徒たち・昭和33年6月
小増築後の校舎・昭和34年6月
小増築後の校舎・昭和34年6月
ミニプール開き・昭和34年7月
早朝体操・昭和35年7月
校舎増築中・昭和35年
小学校全景・昭和43年絵葉書 昭和38年に体育館(香風館)も建設

開校時に作られたり植えられた『友愛の鐘』や『立志の木』は、今も子供たちを見守っていた。友愛(you I)には、みんなが仲良く力を合わせてがんばりましょうと願いが込められていた。

平成年代末の建て替え前の学校正門
かつて朝礼で鳴らされていた友愛の鐘
校歌にも歌われている友愛の鐘
校舎北東、駐車場入り口
令和改築後の校舎中庭
校舎外観・南西面

香櫨園小学校は小説家「村上春樹が第一期生として卒業した」ことはよく知られている。

夢のサーフシティー」の中で述べられているエピソードとして次のように述べられている。《僕が⼩学⽣のころ、兵庫県⻄宮市⽴⾹櫨園⼩学校では秋になると、給⾷にときどき「まつたけうどん」がでました。もちろん本物のまつたけ(けっこう⼤きい)が⼊っていて、だしには⾹ばしい松茸の⾹りがしました。うちの奥さん(東京⼩⽯川出⾝)にその話をすると「嘘だよ、そんなの」と⾔うけど、ほんとなんです。』
その当時関西では松茸が豊富に出回っていたようだ。うらやましい話だ。

昔の写真は西宮市歴史資料チームの提供による。

投稿日時 : 2023-06-16 18:59:27

更新日時 : 2024-02-29 12:20:19

この記事の著者

ライターT

西宮流(にしのみやスタイル)の中の『西宮ペディア』を主に担当しています。
西宮市の歴史や街並みに興味深々です。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

国産ダマスクローズのシャンプー エッセージュ

希少な国産ダマスクローズのシャンプー

エッセージュ ローズシャンプー

西宮の企業が開発したローズシャンプーです。鹿児島の豊かな自然環境で丁寧に育てられた、国産ダマスクローズ水をふんだんに使っています。髪のハリ・コシが気になる方に特におすすめ。

こちらの記事もおすすめです

西宮ペディア カテゴリ