夙川公園とオアシス道路

夙川は現在ほぼ真直ぐに南に流れているが、大昔は入江が阪神西宮駅辺りまで入っていて、その東側に注いでいた。鎌倉時代に真直ぐに付け直したと言われている。夙川と東川の流れが六甲山系から土砂を運び、今の西宮が形成された。
明治の終わりになり、大阪の商人の「香野蔵治と櫨山喜一」の両名により現在の阪急夙川駅の南にある片鉾池の辺に「香櫨園遊園地」が開設された。規模は約10万坪で、現在のJR神戸線の北側に広がり、阪急神戸線の北数百メートルまで、東西は夙川の西に1キロほどを占めた。

夙川が真直ぐ南北に流れ、北に西宮のシンボル甲山が見える

夙川河川敷公園」は銀水橋から河口までの約4kmの南北に長い公園となっている。その内北約1kmは「夙川上流緑道」となっており、国道2号線から南は車を締め出して「オアシス道路」となっている。
夙川公園は「日本の桜名所100選」にも選ばれているように、桜の名所として有名で、約1700本の桜とほぼ同数の松の木が見事なコントラストを描いている。

苦楽園口橋から、桜と松の緑と甲山

夙川公園は、春は桜と新緑の緑、初夏は鯉のぼりと紫陽花、秋の紅葉、冬の松の緑など四季を通じて楽しめる憩いの公園。散歩やウオーキングを楽しむ人や、子供を遊ばせるお母さんの姿を良く目にする。

桜満開の夙川公園・川岸には桜見物の人で埋まる
夙川オアシスロードの桜のトンネル
新緑に覆われた夙川下流の葭原橋と甲山
新緑の時期のこほろぎ橋
緑の桜のトンネル
夙川下流で気持ち良く泳ぐ鯉のぼり
初夏の夙川公園は紫陽花が一杯・苦楽園口駅近く
秋は桜が紅葉し景色も華やかになる

1971(昭和46)年8月1日、夙川東岸道路から自動車を締め出し、夏休みの一か月間を「緑の散歩道」として開放した。大変好評で9月以降も「夙川オアシスロード」として開放を継続している。
開放初日は式典が行われ、辰馬龍雄市長と高萩西宮警察署長のテープカットの後、今津小学校鼓笛隊の演奏に併せて子供たちが香櫨園海岸までパレードを行った。
また、当日開催された子供写生大会には400人の子供が参加し、指導員の指導を受けるなど大変盛況であった。

夙川オアシスロードのオープンの日
辰馬市長と高萩署長のテープカット
今津小学校鼓笛隊の演奏パレード
子供写生大会には約400名の参加があり大盛況だった
写生する子供と見ながら散歩を楽しむ主婦たち
自動車の心配もなく蝉取りを楽しむ子供たち
のーんびり・ゆったり、いい気持ちでベンチでうとうと
夙川オアシスロードの表示
村上春樹が通った葭原橋

四季を通じて寛げる、市民のオアシス、夙川公園。お天気の良い日にのんびり散歩、最高!

使用した古い写真は西宮市歴史資料チーム提供。

投稿日時 : 2023-06-10 16:52:57

更新日時 : 2024-02-29 12:20:24

この記事の著者

ライターT

西宮流(にしのみやスタイル)の中の『西宮ペディア』を主に担当しています。
西宮市の歴史や街並みに興味深々です。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです

西宮流 (にしのみやスタイル) の新着記事

西宮ペディア カテゴリ