アオダモ

アオダモ 阪神甲子園駅

北海道から九州までの山地に広く分布している落葉広葉樹。街路樹や公園に植樹されることも多い木。

アオダモ 阪神甲子園駅

アオダモの名前の「アオ」の由来は、雨に濡れると樹皮が青っぽくなることや枝を水に浸けると水が青を帯びた色になることなど、青の染料に利用されたことなど諸説あるようだが、別名はコバノトネリコという。

樹高は多くは5mほどで、花は4月から5月にかけて円錐形で白い小花を多数つける。
秋には膜状の羽根を持つ実ができ、風を利用し遠くまで飛ぶ。

鳴尾浜臨海公園北地区の中にある「白球の森」の中にもアオダモが植えられている。
「白球の森」は、昭和58年夏の高校野球・第65回大会の記念事業として、全国47都道府県の代表校49校がそれぞれ郷土ゆかりの木を持ち寄り、昭和59年~昭和60年8月に完成した森。
野球バットの原木となる木・・・ということで、アオダモも植えられている。

今回、阪神甲子園球場への入り口となるタイガースロードにも植えられているが、やはり野球に縁のある木ということで選ばれたのだろう。

投稿日時 : 2020-04-09 11:35:31

この記事の著者

編集部|J

『西宮流(にしのみやスタイル)』の立ち上げ時からのスタッフ。
日々、様々な記事を書きながら西宮のヒト・モノ・コトを繋ぎます。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

西宮の風景をつめ込んだダンボールクラフト

西宮風景箱

西宮の美しい風景を詰め込んで、西宮ならではのお土産にしました。甲子園球場の風景箱や、ハルヒのSOS団の箱もありますよ。あなたのお気に入りの場所もあるかも? ぜひラインナップを見てみてください。

こちらの記事もおすすめです

西宮流 (にしのみやスタイル) の新着記事

西宮ペディア カテゴリ