<随時更新中>
今年(2025年)は昭和100年ですね。
そんな年に、西宮市は市政100周年を迎えます。
市政100周年を祝おうと、官民で予定されているさまざまなイベントを集めました。
- 〜4月30日 100周年記念ARスタンプラリー@市内100ヶ所
3月20日(木祝)西宮少年合唱団第63回定期演奏会@アミティ・ベイコムホール3月22日(土)〜23日(日) 森とあそぼう!In夙川グリーンプレイス3月22日(土)〜4月6日(日) さくらライトアップ@苦楽園口駅周辺の夙川河川敷3月23日 (日) てづくりサーカス@西宮神社3月29日 (土) タイムカプセル開封式典&展示会@西宮市フレンテホール3月29日(土) 西宮市政百周年を予祝 能「繪馬」@西宮神社3月29日(土) 「根に帰る花のすがた――桜画派〈三熊派〉をめぐる新知見」@白鹿記念酒造博物館3月30日(日) 『お花見音楽カフェ』開催@遊楓亭4月1日(火) 本庁舎前空間リニューアル工事完成記念植樹式4月1日(火) 奉納文楽「三番叟」/えびす舞・獅子舞/奉祝市@西宮神社4月1日(火) 奉祝市(西宮神社)100周年記念洋菓子詰め合わせバッグ販売@西宮神社- 4月1日(火)〜30日(水) コバノミツバツツジフォトコンテスト
- 4月1日〜5月31日:西宮市市政100周年周年記念フェア『再発見・西宮』@@ジュンク堂書店西宮店
4月2日(水) 奉納祝言「高砂 四海波」/能「高砂祝言之式」/松尾神社祭@西宮神社4月3日(木) 梅宮神社祭/献華祭@西宮神社4月4日(金) 献茶式@西宮神社4月5日(土) 淡路人形浄瑠璃 戎舞/阿波木偶箱回し/狂言「末廣がり」@西宮神社4月5日(土) 〜6日(日)「ワクワクスプリングフェスタ」開催!@GR Garage 西宮 ダイハツ西宮建石4月5日(土) 〜6日(日) 西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴@西宮神社4月5日(土) さくら祭@有馬川緑道4月5日(土) 春の企画展@山口郷土資料館4月5日(土) 御前浜クリーンアップ&外来植物除草4月6日(日)大元神楽「蛭子」/御神事太鼓4月6日(日)「たのしみや、にしのみや」フェスティバル@西宮浜総合公園4月6日(日) 西宮浜さくら祭4月6日(日) つつじ祭@廣田神社4月13日(日) ひろたのいちイロドリ@廣田神社- 4月18日(金)〜4月20日(日) 「甲子園 丼祭」@甲子園球場外周
- 4月19日(土) 式典前夜祭「能・西宮」復活上演@アミティ・ベイコムホール
- 4月19日(土)〜20日(日) 野外アートフェスティバル@六湛寺公園
- 4月19日(土)〜20日(日) 歩け大会20回、西宮市100周年記念大会
- 4月20日(日) 西宮市市制施行100周年記念式典@アミティ・ベイコムホール
- 4月20日(日) だんじりパレード
- 4月20日(日) 宮っ子集合!@廣田神社
- 4月20日(日)『まちと、うみやまマーケット』@甲山森林公園
- 4月25日(金)~4月27日(日)「甲子園 肉祭」@阪神甲子園球場外周
- 4月27日(日)『西宮っ子還暦式』@おろいち広場
- 4月29日(火祝)甲子園キッズフェスタ〜2025 spring〜@阪神甲子園球場周辺
〜4月30日 100周年記念ARスタンプラリー@市内100ヶ所
ARスタンプラリーで西宮の100年を振り返ろう!
その場所の昔の写真が見られるよ!!
市内100ヶ所で4月30まで開催中!!<応募して賞品もゲットできる!!>
3月20日(木祝)西宮少年合唱団第63回定期演奏会@アミティ・ベイコムホール
小学4年生から高校2年生までが在籍する西宮少年合唱団による定期演奏会。皆様の心に響く元気いっぱいの歌声を披露します。
【場所】西宮市民会館アミティ・ベイコムホール
【時間】開演 14:00 (開場 13:30)
詳細はこちら➡︎
3月22日(土)〜23日(日) 森とあそぼう!In夙川グリーンプレイス
夙川グリーンプレイスに小さな森の遊び場登場!森の遊具や木のおもちゃなど、森のおくりものに触れよう!
【場所】夙川グリーンプレイス
【時間】10時〜16時
詳細はこちら➡︎
3月22日(土)〜4月6日(日) さくらライトアップ@苦楽園口駅周辺の夙川河川敷
時間:日没~21:00
阪急電車「苦楽園口」駅から夙川沿いへと降りると約四百メートルほどの間に咲く桜をライトアップ!!

3月23日 (日) てづくりサーカス@西宮神社
毎月第4日曜日に、えびす宮総本社である西宮神社で開催されている手づくり市♪
日時:3月23日(日)10:00~16:00
場所:西宮神社境内
3月29日 (土) タイムカプセル開封式典&展示会@西宮市フレンテホール
日時:2025年3月29日(土曜日)13時~15時半
会場:西宮市フレンテホール・ギャラリーフレンテ
25年前に六湛寺公園に埋めたタイムカプセルの開封式と中身の一部の展示。
展示は、ギャラリーフレンテで4月4日まで。
※事前予約不要・入場料無料
※客席が満席となった場合は入場制限あり
3月29日(土) 西宮市政百周年を予祝 能「繪馬」@西宮神社
伝統芸能の夕べ 能「繪馬」長閑けき春こそ 久しけれ
日時:2025年3月29日(土)17時30分開演
場所:西宮神社特設舞台
チケットやプログラムなど詳細はこちら⇨

3月29日(土) 「根に帰る花のすがた――桜画派〈三熊派〉をめぐる新知見」@白鹿記念酒造博物館
講演会①「根に帰る花のすがた――桜画派〈三熊派〉をめぐる新知見」
開催日時:2025年3月29日(土)13時30分~
開催場所:白鹿記念酒造博物館(2階視聴覚室)
講師:今橋 理子 氏(学習院女子大学 教授)
参加費:無料(別途入館料要)
【講演概要】
画家はなぜ桜花の「根元」を描いたのか――。近年明らかになった桜画家たちの実像と共に、三熊思孝に始まる彼らの桜画の造形美を、古典詩歌との関わりのなかで再発見します。
3月30日(日) 『お花見音楽カフェ』開催@遊楓亭
日時:2025年3月30日(日)13時〜18時
場所:甑岩文芸荘「遊楓亭」(西宮市毘沙門6−6)越木岩神社のすぐ西
参加費:1500円(1ドリンク付き)
内容:
①アイリッシュ音楽ライブ(14時。15時半。17時)
②カフェ「遊楓亭」
③写真家によるスナップ撮影(500円)10組様
④レコード鑑賞(ジャズやタンゴ。戦前の音源も!!)
⑤イラストレーター momoのグッズコーナー(テーマは、モボ・モガ)
⑥みやたんも来場
4月1日(火) 本庁舎前空間リニューアル工事完成記念植樹式
日時:2025年4月1日(火曜日)14時~14時半
会場:西宮市役所本庁前広場
長く工事中だった本庁前の一部が芝生広場となり、気軽に立ち寄れる場所となる。
広場には、桜の街・西宮の西宮オリジナルさくら5種類が植えられる。
(西宮のオリジナルサクラ:夙川舞桜・西宮権現平桜・越水早咲き・今津紅寒桜・宮の雛桜)
オープンを記念して植樹が行われる。

※事前予約不要・入場料無料
4月1日(火) 奉納文楽「三番叟」/えびす舞・獅子舞/奉祝市@西宮神社
10:00~ 本拝殿葺替竣功奉祝祭 奉納文楽「三番叟」 人間国宝吉田和生氏
13:30~ えびす舞・獅子舞 人形芝居えびす座
10:00~16:00 西宮市制百年 奉祝市
4月1日(火) 奉祝市(西宮神社)100周年記念洋菓子詰め合わせバッグ販売@西宮神社
売日時:4月1日(火)10 :30頃~16:00(売切れ次第終了)※10:00より整理券配布予定
販売場所:西宮神社内 「西宮市制百年 奉祝市」イベント会場のみ(各店舗での販売は無し)
販売価格:2,000円(税込)
販売個数:バッグ3種類 各200個 総計600個の販売
バッグ種類(3種類)
①「甲山セット(黄緑色)」参加店舗…パティシエ エイジ ニッタ、ライト洋菓子店、ベルサ洋菓子工房、パティスリー オ ジャポン ジヴェルニー、パティスリー ノッポ
②「宮水セット(水色)」参加店舗…ケーキハウスツマガリ、西北菓子工房シェ・イノウエ、パティスリー アトリエタケ、ショコラティエール デリス モア、パティスリー ラ・バニーユ
③「桜セット(ピンク色)」参加店舗…エルベラン、パティスリー ベルン、リベロ、パルテール、パティスリー ココロ
詳細はこちらから➡︎
<特典>
洋菓子詰め合わせバッグは、洋菓子を持ち帰る際に便利な保冷バッグです。
このバッグと同梱された特典カードを持参して、対象店舗で1回のお会計が
2,000円(税込)以上の方には各店舗ごとに
ご購入特典サービス(例:焼き菓子のプレゼント等)を実施いたします!
ぜひ対象店舗を巡って、甘い幸せをお楽しみください。
※対象店舗はケーキハウスツマガリを除く14店舗です。
※サービス対象期間:2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)の期間中、各店舗1回限り有効
3種類のバッグは、市制100周年限定デザインで普段使いできる保冷バッグ仕様になっている。詳細はこちらから➡︎
4月1日(火)〜30日(水) コバノミツバツツジフォトコンテスト
廣田山・廣田神社で撮影された写真を募集。
テーマは「廣田山に咲くコバノミツバツツジ」
お1人2点まで応募可能ですが、入賞はお1人様1点。
入賞作品は6月開催予定の展示会へ掲示することにご了承いただける方。
入賞作品はHP及び公式Instagramにて使用する旨承諾いただける方。
ご紹介させていただいた応募者に対して一切の報酬、使用料等の支払いはございません。
入賞作品はデータでいただく場合があります。(景品あり)
詳細はこちらから➡︎

<応募方法>
プリントの場合はA4サイズにプリントの上、応募できます。
Instagramからも応募ができます。(手順①~③ をご覧ください。)
➀公式Instagram➡︎ をフォロー
②#コバノミツバツツジフォトコンテスト
#廣田のツツジ
#コバノミツバツツジ
上記#を全て付けて投稿。
③公式Instagram➡︎ へDMにて写真を送る。
4月1日〜5月31日:西宮市市政100周年周年記念フェア『再発見・西宮』@@ジュンク堂書店西宮店

多角的な視点で西宮を捉えようと、西宮に関係する本が集められたコーナーが出現!!
西宮郷土資料館の協力もえて、各キーワードごとに書籍が展開されているという。
このチャンスに、西宮を発見してみませんか??
4月2日(水) 奉納祝言「高砂 四海波」/能「高砂祝言之式」/松尾神社祭@西宮神社
10:00~ 本拝殿葺替竣功奉祝祭 奉納祝言「高砂 四海波」観世流能楽師 梅若基徳氏
11:00~ 能「高砂祝言之式」観世流能楽師 梅若基徳氏ほか
11:00~ 松尾神社祭
4月3日(木) 梅宮神社祭/献華祭@西宮神社
10:00~ 梅宮神社祭
11:00~ 献華祭 岡田芳和氏
4月4日(金) 献茶式@西宮神社
10:00~ 献茶式 裏千家家元奉仕
4月5日(土) 淡路人形浄瑠璃 戎舞/阿波木偶箱回し/狂言「末廣がり」@西宮神社
10:00~ 淡路人形浄瑠璃 戎舞 阿波人形座
13:00~ 阿波木偶箱まわし 阿波木偶箱まわし保存会
15:00~ 狂言「末廣がり」 大倉流狂言師 善竹忠重氏ほか
4月5日(土) 〜6日(日)「ワクワクスプリングフェスタ」開催!@GR Garage 西宮 ダイハツ西宮建石
親子でキッズカート体験(参加無料・要予約)やキッズエンジニア体験(参加無料・当日先着順)、WHILL体験試乗会など大人も子どもも楽しめる特別イベントが開催される!!
開催日:2025/04/05(土)・2025/04/06(日)10:00~16:00
場 所:GR Garage 西宮 ダイハツ西宮建石
●親子でキッズカート体験(参加無料・要予約)申し込みはこちら➨
●キッズエンジニア体験(参加無料・当日先着順)
●WHILL体験試乗会
●旧車と現役のラリー車両展示会
●キッズ免許証発行(JAF様提供)
●カスタマイズ特別相談会

詳細は公式サイトより➨
4月5日(土) 〜6日(日) 西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴@西宮神社
名称:西宮市100周年記念事業 西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴
日時:令和7年4月5日(土)12:00~17:00/6日(日)11:00~16:00
会場:西宮神社境内
実施内容:
①12:00~オープニングセレモニー(式典・鏡開き・一斉乾杯)
②日本酒有料試飲・販売(9ブース)
③ブースでの飲食販売 ブース数:19ブース キッチンカー:3台

詳細はこちらから➡︎
4月5日(土) さくら祭@有馬川緑道
川沿いに桜が咲き誇る有馬川緑道で、地域の方々手作りのさくらまつりが開催される。
さくらやまなみバスのトミカが、山口町郷土資料館付近で販売(11時〜13時)1200円(税込)


4月5日(土) 春の企画展@山口郷土資料館
春の企画展2025
日 時:4月5日(土)10:00 ~ 14:00
場 所:山口町郷土資料館
さくらやまなみバスのトミカが、山口町郷土資料館付近で販売(11時〜13時)1200円(税込)

4月5日(土) 御前浜クリーンアップ&外来植物除草
マイクロプラスチック・海ごみ清掃、シナダレスズメガヤ・オオフタバムグラの除草をしよう!
時間:集合10時~11時半
場所:御前浜(夙川河口の東端ベンチ集合。御前浜駐車場の前)
参加費:無料、申込不要、雨天中止 (準備スタッフ募集、9時半、浜辺倉庫集合)
10時オリエンテーション、夙川河口のコウボウシバ群生地に移動。
海浜植物観察後、海浜清掃と外来植物除草
4月6日(日)大元神楽「蛭子」/御神事太鼓
13:00~ 大元神楽「蛭子」島根県江津市 市山神友会
15:00~ 御神事太鼓 石川県輪島市住吉神社御神事太鼓保存会
4月6日(日)「たのしみや、にしのみや」フェスティバル@西宮浜総合公園
市内でいろいろイベントの多い日です。
西宮浜でも大きなイベントが予定されています。
場所:西宮浜総合公園
4月6日(日) 西宮浜さくら祭
【日時】2025年4月16日(日)10:00〜
【場所】さくら公園、西宮浜公民館周辺
※小雨決行、荒天中止
10時半〜12時 西宮浜総合公園の公園センターを出発して、桜のトンネルを通り「西宮浜さくら祭」までの「西宮浜さくらウォーク」も開催!

4月6日(日) つつじ祭@廣田神社
県指定天然記念物の廣田神社のコバノミツバツツジ群落があり、大勢の方々の目を楽しませている。

午前10時からは祭典
午前11時からは雅楽演奏団体「博雅会」により舞楽の奉納
午後2時からは稚児行列

4月13日(日) ひろたのいちイロドリ@廣田神社
令和7年4月13日(土)10時〜16時
食事や雑貨など合計60近く出店
出店される店舗の紹介をイロドリのInstagramで!

4月18日(金)〜4月20日(日) 「甲子園 丼祭」@甲子園球場外周
これまで様々なフードイベントがあったが、丼祭は初開催!!
全国丼グランプリ金賞の「鳥開総本家」の名古屋コーチン親子丼や、「明治亭」のソースカツ丼など、各地の名店6店舗が集結!
観戦チケットなしでも楽しめる!!
1 日時(予定)4月18日(金)~4月20日(日)広島東洋カープ戦
・4月18日(金)…店舗営業14:30~18:30(開門16:00/試合開始18:00)
・4月19日(土)、4月20日(日)…店舗営業10:30~14:30(開門12:00/試合開始14:00)
2 開催場所
<阪神甲子園球場外周ミズノスクエア>
4月19日(土) 式典前夜祭「能・西宮」復活上演@アミティ・ベイコムホール
今では一般に上演されていない「能・西宮」が、100周年を記念して復活上演。
日時:2025年4月19日(土曜日)18時半(18時開場)~20時
会場:西宮市民会館 アミティ・ベイコムホール
※事前予約不要・入場料無料
※客席が満席となった場合は入場制限あり
4月19日(土)〜20日(日) 野外アートフェスティバル@六湛寺公園
アーティストと市民、学生、子どもたちが、野外の開放的な空間で、アートを身近に感じ、ふれ合い、そして互いに交流し、芸術文化を体験できるイベント!!
日時:令和7年4月19日(土曜日)、20日(日曜日) 10時~16時30分
会場:六湛寺公園
20日の14時過ぎごろから、だんじりが廣田神社から市役所前に移動してくる予定!
だんじりの詳細はこちらの記事から確認➡︎

4月19日(土)〜20日(日) 歩け大会20回、西宮市100周年記念大会
けやき通り商店街で実行委員会をつくり、一昼夜かけて甲子園から明石までの往復100km、または片道50kmのいずれかを完歩する大会を開催。
今年で20回目の開催となる。
申し込み等詳細はこちらから➡︎
詳細はこちらから➡︎
4月20日(日) 西宮市市制施行100周年記念式典@アミティ・ベイコムホール
日時:4月20日(日曜日)午後2時(開場午後1時)~午後4時
場所:西宮市民会館 アミティ・ベイコムホール
西宮市の市制施行100周年を盛大に祝う記念式典が開催される
式次第:
<第1部>神戸女学院大学音楽学部によるオープニング、市長式辞、議長挨拶、来賓祝辞、市制100周年記念西宮市感謝状贈呈
<第2部>西宮市吹奏楽団によるコンサート(市制100周年記念委嘱作品など)
4月20日(日) だんじりパレード
13基の西宮市内のだんじりや他市のだんじり2基など合計15基のだんじりが、廣田神社に集結し、途中、2時頃には市役所前にも立ち寄る。
廣田神社周辺ではキッチンカーブースの出店もあり、ステージでのマーチングバンドやダンス、チアリーディングなどのパフォーマンスもたくさん予定されていて100周年を盛大に祝います。

4月20日(日) 宮っ子集合!@廣田神社
だんじりが集結する廣田神社周辺では、キッチンカーブースの出店もあり、ステージでのマーチングバンドやダンス、チアリーディングなどのパフォーマンスもたくさん予定されていて100周年を盛大に祝います。
時間:10:00〜20:00

4月20日(日)『まちと、うみやまマーケット』@甲山森林公園
開催予定日 ☞ 4/20(日)・5/18(日)・6/15(日)
開催時間 ☞ 11:00-15:00
開催場所 ☞ 公園管理事務所周辺
※お支払い方法現金のみとなります。

兵庫県のうみとやまの間。
まちから近い甲山森林公園。
うみがわの淡路島と。
やまがわの丹波篠山と。
西宮のまちからと。
色々をご紹介できる場として
小さな規模でマーケット。
4月25日(金)~4月27日(日)「甲子園 肉祭」@阪神甲子園球場外周
牛肉をテーマにした名店が勢ぞろい!
これまでもおなじみの「牛たん炭焼 利久」や「京のお肉処 弘」に加えて、人気番組にも取り上げられる話題のお店「もみだれ焼肉 獅子桜」や高級焼肉の代名詞「叙々苑」など、人気の牛肉グルメが集結!!
この日は、阪神甲子園駅前広場にも2店舗展開!!
1 日時(予定)4月25日(金)~4月27日(日)読売ジャイアンツ戦
・4月25日(金)…店舗営業15:00~18:30(開門16:00/試合開始18:00)
・4月26日(土)、4月27日(日)…店舗営業11:00~14:30(開門12:00/試合開始14:00)
2 開催場所
<阪神甲子園球場外周ミズノスクエア><阪神甲子園駅前広場>
4月27日(日)『西宮っ子還暦式』@おろいち広場
2014年から続いてきた西宮っ子還暦式今年は12回目。
今年は、コロナ禍で開催されなかった第9回(S36年〜生まれ)第10回(S37年〜生まれ)の方々も含めて、S36年4月2日〜S40年4月1日生まれの4年間の合同となる。
①開催日時:2025年4月27日(日)12時〜16時
②開催場所:おろいち広場(西宮地方卸売市場 イベントスペース)
③参加費:1000円(当日)
④申込方法 (S36年4月2日〜S40年4月1日生まれの4年間の合同)
・参加申込ページから必要事項を入力してお申し込み下さい。
・参加申込は4月20日までと致しますが、会場スペースの関係上定員がありますので、お友達とお誘い併せの上、お早めの申込をお願い致します。
⑤飲食について 当日は、会場でキッチンカーが出店しますので、各自でお買い求め下さい。
詳細はこちら➡︎