ARスタンプラリーで西宮の100年を振り返ろう!市内100ヶ所で4月30まで開催中!!<応募して賞品もゲット>

西宮市の100周年を祝い、盛り上げていこうと『ARスタンプラリー あの日あの時この場所で』イベントが市内100ヶ所のポイントで4月30日まで開催中だ。

市内100ヶ所に置かれたARポイントのQRコードを読み込むと、画面にその場所の昔の風景が広がり、風景の写真と共にその場所の解説も読むことができる。
この機会に、市内100ヶ所の昔の物語を集めてみませんか??

ポイントを集めたら、商品もゲットできる!!

画面からスタンプも取得でき、達成個数になると賞品への応募もできる!!

昔の写真はおもに、スポットになっている事業者所有のものや、にしのみやデジタルアーカイブのものを使用している。
どんな写真にで会えるかはお楽しみ!!

<期間> 2025年2月1日〜4月30日
<開催場所> 西宮市内(北部・南部)
<ARスタンプスポット 100ヶ所一覧>
1 甲山自然学習館
2 甲山森林公園管理事務所
3 西宮阪急
4 無印良品阪急西宮ガーデンズ
5 NHK文化センター西宮ガーデンズ教室
6 ドコモショップ阪急西宮ガーデンズ店
7 ジュンク堂書店アクタ西宮店
8 北口図書館
9 ドコモショップ西宮北口店
10 阪急西宮北口駅2F構内(みやたんの絵が描いたラック)
11 西北菓子工房シェ イノウエ
12 ミニミニ水族館(自然環境センター)
13 門戸厄神東光寺
14 ネッツテラス門戸
15 廣田神社
16 サニーサイド西宮大社店
17 ゆげ焙煎所西北店
18 西宮市役所本庁舎1F北出口掲示板
19 西宮市役所本庁舎1F北出口掲示板
20 西宮市民会館
21 はんしんいきいきデイサービスの外壁
22 西宮商工会館1F
23 ゆげ焙煎所本店
24 西宮地方卸売市場1F事務所掲示板
25 JR西宮駅
26 NISHINOMIYA COFFEE THE ROASTER
27 フレンテ西宮1F-1
28 フレンテ西宮1F-2
29 エビスタ西宮
30 阪神西宮お出かけ案内所 (阪神西宮駅戎口改札前)
31 ドコモショップ西宮店(エビスタ西宮1F)
32 西宮神社 社務所横
33 西宮神社 酒樽展示棟
34 西宮神社 えべっさん筋の掲示板
35 西宮戎郵便局
36 たこ焼きマン福(中央商店街)
37  COFFEE HOUSE FILED
38  HEAL SOUL BREWARY
39 ファミリーマート西宮久保町店
40 ドコモショップ西宮鞍掛店
41 白鷹禄水苑
42 酒ミュージアム1
43 酒ミュージアム2
44 酒ミュージアム3
45 酒ミュージアム4
46 白鹿クラシックス
47 ユアサ酒店(東町2丁目1-29)
48  辰馬本家酒造株式会社
49  GR Garage西宮・ダイハツ西宮建石
50 住吉神社
51 日本盛酒蔵通り煉瓦館
52 大関甘辛の関寿庵
53 越木岩神社
54 ネッツテラス夙川
55 みやまめ珈琲
56 ホビーショップガネット
57 Plants Station BOO
58 旧山本家住宅
59 ゆげ焙煎所 夙川店
60 三ツ豆珈琲 夙川店
61 カトリック夙川教会
62 夙川グリーンタウン1
63 夙川グリーンタウン2
64 ダイエーグルメシティ 夙川店
65 西宮市立中央図書館
66 西宮市立郷土資料館
67 あおやま菓匠香炉園店
68 西宮市大谷記念美術館
69 コロワ甲子園
70 無印良品コロワ甲子園
71 手羽寅!じゅげむ甲子園球場前店
72 甲子園素盞嗚神社
73 甲子園歴史館
74 キッザニア甲子園
75 ドコモショップららぽーと甲子園店
76 クリエートにしのみや
77 旭屋書店 ららぽーと甲子園店
78 鳴尾図書館
79 阪神園芸株式会社 枝川事務所(玄関壁面)
80 甲子園浜自然環境センター
81 ネッツテラス西宮
82 かばのおしり。甲子園口店
83 ライト洋菓子店
84 鳴尾八幡神社
85 鳴尾公民館
86 じゅげむ武庫川店
87 メルカード武庫川
88 鳴尾浜温泉「熊野の郷」
89 新西宮ヨットハーバー
90 西宮市貝類館
91 西宮浜総合運動公園公園センター
92 船坂里山学校
93 公智神社
94 ネッツテラス流通(山口町)
95 名塩会館
96 西宮市立北部図書館
97 JR西宮名塩駅(掲示板)
98  ウィルキンソン記念館(生瀬)
99  畑熊商店(武田尾)
100  山口支所

<スタンプラリー>
ARシステムのスタンプラリーを使用し、合計100箇所のスタンプが取得できる。設定個数のスタンプを獲得したら、画面の案内に沿って賞品への応募ができる。当選の発表は賞品の発送となる。

<賞品>
応募の中から抽選で以下の賞品を発送。
●特別賞「西宮市の100年」樹林舎刊行……数冊
刊行は2025年春を予定。出版後、当選者に送付。
●ポストカード賞…多数
100年スタンプラリーで使用した写真をポストカードにしてプレゼント。
当選者全員に異なる西宮の昔の風景のポストカードが送付される。
あなただけの西宮の風景が楽しめる。

試してみた!西宮北口駅構内2FのみやたんラックのQRコード!

阪急西宮北口駅の構内2階には、西宮の広報の「みやたんラック」があり、様々な西宮のイベントのチラシなどが入っている。

そのラックも今回はARのQRコードが掲示されている。

西宮北口駅校内のみやたんラックのあるQRコード
画像の説明もあるので「なるほど!!」
それぞれの場所でそれぞれの画像をゲット!
画面の上の方にある「スタンプはここをタップ」問い表示がある!!

スタンプ取得には、古い画像が出てきている画面の上の方に現れている「スタンプはここをタップ」という文字をクリックしたらスタンプが取得できる!

投稿日時 : 2025-02-11 11:05:28

更新日時 : 2025-02-12 21:30:30

この記事の著者

編集部|J

『西宮流(にしのみやスタイル)』の立ち上げ時からのスタッフ。
日々、様々な記事を書きながら西宮のヒト・モノ・コトを繋ぎます。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

西宮流 (にしのみやスタイル) の新着記事