廣田神社(西宮市大社町)

廣田神社

兵庫県第一の古社として有名で日本最古の国史書「日本書紀」に、神功皇后摂政元(201)年に創建されたことが記されている。
神功皇后が三韓征伐(朝鮮出兵)からの帰途、もうすぐ難波と言うところまで来て急に船が動かなくなったが、お告げによって広田の地に天照大御神の荒魂を祭ったところ、その後は順調に船が進んだと言う。

廣田神社

その後平安時代末期には貴族から和歌の神として崇められ、また神功皇后の外征に関して成立したところから武士からの信仰心もあつく、廣田神社は京都の西方にある重要な神社と言う意味の「西の(方にある)宮」とも呼ばれるようになったことが「西宮」という地名の由来ともいわれている。

この神社には水晶の玉が伝えられているが、これは「日本書紀」仲哀天皇2(193)年の条に、「神功皇后が関門海峡長門豊浦の津に泊まり海中より如意珠を得らると見ゆるも是なり」とあり、神功皇后が神通力のような力を振るう時に使ったとされている。

水晶の玉の中にある傷が剣の形に見えることから「剣珠」(けんじゅ)と呼ばれており、毎年奉納される本殿右にある大絵馬にもそのイメージが描かれている。

年末年始の神事予定

12月24日頃
 大注連縄張替式
12月25日
 御煤拂祭(おすすはらいさい) 午前8時半〜
12月25 ~ 27日
 廣田神社摂末社御注連縄張替式
12月31日
 年越大祓式 午後3時〜 引き続き 除夜祭
 大晦日御火焚祭(福火) 午後8時〜
1月 1日
 歳旦祭(さいたんさい)【中祭】 午前5時〜
 琉球國祭り太鼓 午後2時〜
1月2日
 初日供祭(はつにっくさい)
 開運大的御弓始(おおまとおゆみはじめ)神事 午後2時〜
1月3日
 元始祭【中祭】新春奉納吟詠 《吟道哲山流宗家》  午前11時〜
 よさこい鳴子初踊り奉納演舞 《颯爽JAPAN》 午後2時〜
1月15日
 小正月御火焚(とんど)祭 午前8時半〜
1月18 ~ 19日
 厄除(やくよけ) 祭

[住所] 西宮市大社町7-7 

[電話番号] 0798-74-3489

[URL] http://www.hirotahonsya.or.jp/

[駐車場] 無料駐車場あり

投稿日時 : 2012-12-15 11:18:04

更新日時 : 2024-05-07 16:20:06

この記事の著者

編集部|tacoo

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです