標高差のある西宮はいろいろなところから、雄大な眺望が楽しめますね。
まずは、こんなところをご紹介しましょう!!
甲山がはるか眼下に見えますね。そう、ここも西宮市なんです!!
東六甲展望台・・・芦有道路の途中にある展望台です。標高が 645m。眼下に甲山が見えます。
よーく見ると、甲山のすぐ上あたりに横一本の緑の筋が見えますが、武庫川ですね。
写真の左手の方に見える深谷貯水池は宝塚市です。阪神競馬場もよく目立ってます。
ここはドラマ「半沢直樹」のロケ地となったことでも有名で、夜景もきれいな場所です。
東六甲展望台よりはずいぶん低くなりますが、神呪寺からの眺望です。街がぐっと近くになりますね!!

神呪寺は5月18日がご本尊のご開帳・・・融通観音大祭です。
神呪寺の近くでは、四国八十八ヶ所を模したミニ巡礼の場所があり、新緑の中の散策には気持ちいいですね。
足場の悪いところもあり、アップダウンの激しいところですから足下にはご注意ください。
ミニ巡礼の詳しいことは、こちらの記事を参考にしてください⇒
神呪寺から歩いてもすぐのところに広がる森林公園も広大な公園で、野鳥の声を聞きながらの森林洋画楽しめます。
展望台からは、生駒山脈に向けての大阪平野が広がっていますし、シンボルゾーンでは噴水も上がっていますし、様々なアートにも出会えます。





眺望のいい場所をもう一カ所ご紹介しましょう!!
苦楽園四番町にある堀江オルゴール博物館からの景色です。ここには19世紀から20世紀初頭にかけての約360台の自動演奏機があり、様々なプログラムで楽しめるようになっています。

春と秋には、オルゴール館内だけでなく、素晴らしい庭園も開放されます。詳しくはこちらから⇒
最後は、鷲林寺をご紹介しましょう。
秋の紅葉の時期にはライトアップされるところです。新緑の時期もいいですね!!





鷲林寺の標高は340m。309mの甲山より高いですね。ひょっとしたら八重桜に出会えるかも??
境内の片隅に 聞き耳地蔵さんがおられました。愚痴を聞いて下さるそうです(笑
ここからは観音山(526m)やゴロゴロ岳(565.6m)へと続くハイキングコースもあります。