オスは白、黒、灰色のモノトーンですが、虹彩は黄色の美しいカモです。メスは茶色っぽいですが、口ばしの根元に大きな白斑があり...
和名はヒドリガモ 緋色の鳥と言う意味。オスは緋色のまじったような茶色の顔。 ひたいがクリーム色で遠くからでもよく目立つ。
セグロカモメ 大型のカモメ。背黒カモメというより背灰色カモメ。 くちばしは黄色。よくみると、下くちばしに小さな赤い点が...
ユリカモメ 冬はほぼまっ白な装いで、ヘッドホンで音楽を聴いているような顔のもようがある。 春になると濃い焦げちゃ色のず...
オナガガモ 真冬にはペアになっているのがもよくみられる。 長い尾をしているのがオス。
和名はハシビロガモ ハシ(くちばし)が広いカモと言う意味。
海と山が近く、川があり緑が多い西宮ではあちこちでたくさんの野鳥にも出会える。 留鳥だけでなく、羽を休める場所に恵まれて渡...
西宮の市花(市の花)は桜(サクラ)。 西宮市役所の公式WEBサイトによると「1965年(昭和40年)3月に、市制40周年...
中国原産の落葉樹で、早ければ12月頃から2月にかけて、半透明の黄色い花が咲く。 とてもいい香りのする花。
谷崎潤一郎の『細雪』に書かれて有名になった一本松。 細雪の中ではこの「一本松」のそばに、妙子の恋人・奥畑が住んでいたこと...
古くから 和歌などでも歌われてきた 「鳴尾の一本松」 これらの和歌には、古くは武庫の海と言われた沖を通過する船の目印や...
西宮の固有の桜の名前。市民公募で名前が決まった。 花びらは、その名前のように舞うように踊っている。花弁が10枚くらいまで...
春になると、あちこちで見かけるタンポポだが、大きく分けると古来から日本に生育していた在来種と、近年に海外から持ち込まれた...