先日、名塩和紙学習館に行ってきました。
名塩和紙は、泥が入っているのが特徴なんですが、どうして泥を入れることなんて思い付いたんだろうと、私は思ってしまいます。
泥なんて、ただ汚いだけのものなんじゃないの?
泥を入れるときれいな名塩和紙ができるなんて、凡人の私には想像もつきません…。
ちなみに入り口の看板の文字をよく見ると、紙細工風になっていました。








先日、名塩和紙学習館に行ってきました。
名塩和紙は、泥が入っているのが特徴なんですが、どうして泥を入れることなんて思い付いたんだろうと、私は思ってしまいます。
泥なんて、ただ汚いだけのものなんじゃないの?
泥を入れるときれいな名塩和紙ができるなんて、凡人の私には想像もつきません…。
ちなみに入り口の看板の文字をよく見ると、紙細工風になっていました。
西宮流と縁のある人がそれぞれの視点で書き綴ったひとひらの記事。様々なテーマでお届けするアンソロジー
寄稿にご興味おありの方は、ご連絡ください。
西宮流のメールマガジン
新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。