昨年阪神タイガースが日本一になり、大いに盛り上がった甲子園球場付近。
今年は少し苦しい戦い方になっているが、ファンを楽しませてくれているタイガースに地元も熱い視線をおくっている。
昨年の優勝後は、岡田監督のお気に入りのパインアメが話題になり、一時的に手に入らなくなった事もあった。
思わぬところで人気に火が着くのも優勝のおかげで、これも経済効果なのだろう!
今年は阪神甲子園球場が100周年記念でもあり、昨年の日本一でもあり、昨年から阪神電車ではそれらにちなんだラッピング電車が走ったり、様々なグッズも販売されていたりしている。
久しぶりに球場近くを歩いていると、岡田監督絡みの商品や広告に出会った!

一つ目は、「パインアメサイダー」一択の自動販売機。
パインアメとチェリオのコラボで優勝祈願!のサイダーが発売中。
パインアメサイダーで、西宮の地元球団・阪神タイガースを応援しよう!
見つけたのは、球場の少し南にあるコンビニの店頭。
この他にも、設置されているのかどうか?
甘酸っぱい味を楽しみながら、少し苦戦しながら戦っている岡田監督も応援しよう!
今年の観戦のお供にぜひどうぞ!!

二つ目は、阪神甲子園駅構内の「auじぶん銀行」の広告。

これも今やすっかり人気になっている「岡田語」広告のキャッチコピーが、駅構内にある。
いくつかのフレーズが下りの降車専用ホームのあちこちに散らばっている。
わざわざ「日本語訳」が書かれているのも手が込んでいる。
ちなみに昨年の今頃は、こんな応援横断幕だった!


ところで、甲子園駅の降車専用ホームに降りられたら、こんなものも見つけてみてね!!

甲子園駅はエレベーターボタンがこれもボールにデザインだったりするので、初めて来られた人は、まず駅も楽しんでみてね!