「西宮流(にしのみやスタイル)」が、地域の情報を発信するウェブ媒体として出発したのが2007年4月でした。
それから18年が過ぎました。
西宮市のHPからは、これまでも様々なところで西宮流へのリンクを貼っていただくこともあり、記事に責任を持ちながら発信してきました。
今回は、兵庫県教育委員会が発行する小学校の1・2年西洋の道徳の副読本『こころがつむぐひょうごのきずな』の笹部新太郎さんを紹介するページから、西宮流の西宮ぺディア『笹部新太郎』のページ➡︎に飛ぶようになりました。

久しぶりに小学校の教科書を見ましたが、1・2年生でもこれだけの情報なんだと驚きました。
そして、すべての項目からではないですがQRコードが印刷されているので、この年齢からタブレットを活用する授業なのだなと感心しています。
西宮ぺディアは2020年頃から整理し始めたまだ新しいコーナーですが、これからも追加したり更新しながら育てていきます。
これからも西宮の情報をお届けしていきます!!
