2001年4月に開業した再開発ビル。
阪急西宮駅から直結した商業施設と住宅の複合ビル>>
図書館や公共施設なども入っている。

震災前は駅前商店街や公設市場など200店舗以上の店が立ち並ぶ賑やかな古い商業地だったが、1995年1月17日未明の阪神・淡路大震災により壊滅的な打撃を受け、再開発事業の協議が進められて商業ビルのアクタ西宮が開業した。
名称のアクタ西宮は「Active Town西宮」からきている。
また震災後、アクタ西宮が建つ間は「ポンテリカ北口」と言う仮設店舗があったが、これは「仮店舗(かりてんぽ)」を逆さまから読んで名付けた。
ビル内にはいくつかのアートも設置されている。
熊井恭子作 ミラクルエアーリンク(西館)>>
三浦啓子作 愛が生まれる(東館)>>

北側から見たアクタ西宮 円形広場にある「春の唄」の歌碑 西宮北口駅から直結のビル
2020年にはアクタ西宮東館2階に、西宮ではじめてのストリートピアノが設置された。
円形広場にある春の唄 こちらの記事もどうぞ >>>
