早くも6月になり、梅雨入りもそろそろ近づいてくる時期になりました。
5月中に西宮市の防災マップが各家庭に配布されていますが確認されましたか?
https://www.nishi.or.jp/kurashi/anshin/bosaijoho/kakushumap/2019bosaimap.html
ウチは大丈夫と思ってすぐ片付けてしまいました。
でもいざ水害が起きたというときに自宅にいるとは限らないじゃないかと思い、
よく行く場所を見ると危険な場所も多かったので気を付けなくては。
そして先日改正された兵庫県の洪水浸水想定区域図は、1000年に一度という
最大規模降雨を想定しているなど、近年本当に深刻な問題になっていますね。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks13/page.html
西宮流のページにも緊急情報(災害時お役立ちリンク)をまとめていますので
何かの時にはご利用ください。
https://nishinomiya-style.jp/blog/2018/08/30/18853
ちょうど水害が気になりだすこの時期に、西宮市役所の「アーカイブ西宮」のコーナー
(市役所本庁舎1階南側廊下の壁面)の展示が「昭和水害史-戦後南部編-」に変わりました。
鳴尾や今津や市役所近くなどの洪水の写真が展示されていました。
そして水害を防ぐための堤防やポンプ場の設置についての写真や資料もあり、
大変な苦労をしていたんだなということが分かりました。
展示期間は2019年6月3日~8月1日です。
市役所に行くことがあれば立ち寄って見てください。 <香苗>