【蓬莱峡 エリア】
|
<「再」と「生」を結ぶもの > 大野良平さん |
  
|

|
<竜山竜> 馬渕洋さん |

|
<カワラブレイカーと少年> 小笠原周さん |
 
|
<点字を使った作品> 松田壮統さん |

|
<デイリーライフ> 凡人ユニット(内田聖良さん+清水都花さん) |

|
【棚田 エリア】
|
<FUNASAKU> 馬渕洋さん |
|
<船坂の風 Waltzing Matilda> 佐々文章さんと関西学院大学絵画部弦月会 |
 
|
<空見ル段々休憩所> 山村幸則さん |

|
<存在に意味はない> 堀尾貞治+現場芸術集団「空気」 |

|
<鳥> 田中直樹さん |

|
【清水谷道の再生古民家から上のエリア】
|
<舟/礼物> 張凱琴さん |
 
|
< ひとつであり、過ぎ去るということ> 浅野夕紀さん |

|
<遡及空間> 中村岳さん |
|
<”Hamburug” “Tokyo”> 綿引展子さん |

|
<小顔> 張凱琴さん |

|
【旧船坂小学校 エリア】
|

|
<IKIRO – Be alive> 鈴木貴博さん |
|
<見える風 聞こえる風> 野口美香さん+玉置りささん |

|
<「人」と「間」> 肥後有紀子研究室(武庫川女子大) |

|
<永遠と一日> 小林俊哉さん+サミラホダエイさん |
|
<ふね、まやにのぼる> 岸井大輔さん+藤城光さん+とちあきたいようさん |

|
<MOULDED FIGURE> Erosso Istvanさん |

|
<竹林> 井上雅人研究室+森本真研究室(武庫川女子大) |

|
<To Be Title> 李郁さん+劉波さん |
|
<火垂るの再生> Johne Barrさん |

|
<歩> 前畑温子さん |
|
< sound of knowledge> Dodo Schieleinさん |
|
<ドローイングロボット> 凡人ユニットさん |
|
<時の小屋> 馮 峰さん |

|
<内と外 見えないもの> 有坂ゆかりさん |
|
<Funasaka Symphony > Torsten P Bruchさん |
|
<絆のドローイング 体内記憶> 吉田和代さん |
|
<半分になった教室での実験> 東亭 順さん |
|
<The Fields Are Soft And Green> Michael Kressさん |

|
<巣立ちの部屋> 古巻芳和さん+TeNさん+井上真喜さん+夜間工房さん |
|
<物 皆ナ一点ニ集マル> 麻谷宏さん |

|
<船坂×沖縄 寒天プロジェクト> スタジオ解放区 |
|
【竹林から善照寺 かやぶき屋根エリア】
|
<ーーーーーーやがて夕闇 深く、深く > 黛真美子さん |
 
|
<電影倉庫 彼方の思い出を写メールして下さい> 小谷彰宏さん |

|
<岩肌(蓬莱峡)/オブジェS/オブジェ緑/球体/円と球> 松谷武判さん |

|
<SOULD OUT(Gold)> 馮 峰さん |

|
<知らぬ過去 不思議な未来> 孟詳龍さん |
|
<金色の御結び(こんじきのおむすび)> 武内貴子さん |

|
<猫屋敷> Axel Topfer さん |
|
【船坂川エリア】
|
<仮設の通路 FUNASAKA2012> 中瀬康志さん |

|
< 毛を刈った羊のために、その羊の羊毛でセーターを編む> 増山士郎さん |

|
<TIME TRAVEL> 勝木繁昌さん |

|
<Dance in the air> 肖麗さん |
|