蓬莱峡は大多田川(武庫川の支流)の上流部で支流の座頭谷川との合流地点より上流にある花崗岩が風化して造られた奇岩の峡谷。
六甲山地を構成する花こう岩が断層によりこわされ、そこから雨風により風化が進み岩はだがむき出しの地形が形成された。

蓬莱峡の南には砂防ダムの多い座頭谷(ざとうだに)がある。頭谷は、その昔「ここを通りかかったひとりの座頭が道に迷い、ついには行き倒れになった。」という言い伝えから名づけられた。
阪急電鉄宝塚駅、およびJR福知山線宝塚駅からバス。
松本清張原作の「内海の輪」の舞台であったり、1958年公開の黒澤明監督の映画「隠し砦の三悪人」>>が撮影されたりしている場所。
春には白いタムシバの花や、この辺りは山桜も多く、その時期にはとっても素敵な景色になる。


豊臣秀吉が大阪から有馬温泉へ向かうときに通行した道「有馬街道」の難所であった場所。