ゲリラ豪雨や台風、地震・・・など、いつ大きな災害に見舞われるかもしれません。
そんな緊急時にお役立ちサイトになると思われるものをここに集めましたので、皆様の状況に合わせてご利用ください。
<被害が大きくならないことを願いながら。そして必要な情報が見つかりますように>
西宮市の防災ポータルサイトができました!!(2021年6月)
西宮市の避難所>>
災害の種類や状況によって開設される避難所が異なる場合があるので注意しましょう!!
★災害発生時に、どこの避難所が開いているかが分かるマップ➡ (緑のアイコンが開いている避難所)
<注>西宮市が災害警戒本部を設置したら、災害時専用電話が開設されます。
避難のことなどのご相談もできますのでご利用ください。
災害や自主避難等に関するお問い合わせは、災害時専用電話(0798-35-3456)まで。
■いざというときの安否確認手段■
災害用伝言ダイヤル・伝言板の使い方はこちらから確認>>>
(登録する電話番号は、携帯番号でもOKです!)
★西宮市からの情報
西宮市のホームページ→
西宮市公式ツイッター➡︎
西宮市公式Facebook ページ➡︎
西宮市公式LINE➡ 登録はLINEアプリの友だち追加からコードを読み取るか、ID検索から友だち追加。
LINEアプリを起動し「友だち追加」画面から「QRコード」を選択してコードを読み取る。
LINEアプリを起動し「友だち追加」画面から「検索」を選択し「@miyakko」を入力して検索。
コード
★河川の状況が分かるサイト➡
<注>現在は武庫川が表示されるようになっていますが、マップを拡大してみていただくと市内の他の川も検索できますのでご利用ください。
「大雨危険度情報」「氾濫危険水位到達情報」の配信を兵庫県が開始(2021年6月)
※アプリ専用の機能。アプリのインストールは下記から!!
Android[バージョン5.0以上]の方はこちらから>>
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから>>
設定した町の大雨情報や、設定した河川の水位情報がプッシュ通知される。
★兵庫県が提供しているハザードマップ➡︎
洪水・土砂・津波・高潮などにわかれていますので、その時の状況でご自分の住んでいるエリアをマップから探して確認してください。
スマホなどは、GPSで現在位置を示してくれます。
★西宮市雨量情報システム➡
★さくらFMを聞く➡
上記リンクで聞こえない時は、お手数ですがこちらからさくらFMをお探しください➡
★大規模災害の時には、00000JAPAN (Wi-Fi)➡︎を使おう!!
緊急時には、契約している通信会社の枠を超えて誰でも認証なしにWi-Fi が使えるようになります。ただし、フリーWi-Fiスポットでしか使えないようです。
またセキュリティ上のリスクを考えて、パスワードなどを打ち込む必要のある用件は控えられた方がいいでしょう。
(設定➡︎Wi-Fi➡︎00000JAPAN が立ち上がっていたら最上位に表示される)
★スマホの充電を節約するためにをエコモードにして使おう!!
機種によって違いますが、エコモードや低電力モード などにしておくとバッテリーの消費が抑えられます。
飛行機マークの機内モードにしておくのもいいでしょう。
- ★バス関連
- 阪急バス➡
- 阪神バス➡
- 空港リムジンバス➡
- さくらやまなみバス➡
- <注>さくらやまなみバスのサイトのお知らせの所に運行状況が出ます。
阪急バスのサイトから見られる方は「山口営業所」のところから確認してください。
- ★NHK
- ニュースWEB➡
★関電ホームページ➡:
関西停電情報(アプリ)は、上記URLからダウンロードできます
<電線の断線や建物内の設備不具合に関する関西電力への連絡>
電話:0800-777-3081(フリーコール)
- ★トヨタの通れた道マップ➡︎(通行止の情報のご参考に)
<2013/08/25の大雨の時の市内の様子を集めた写真のページはこちらです➡>
雨の時に水が溜まりやすいところは、この他にも市内でもたくさんあるかと思いますが、冠水しやすい地域はご注意ください。
- *********************
<緊急でないときに読んでおくといいブログ>
➡応急危険度判定とは・・・