西宮市甑岩町5-4
0798ー31ー0009
創立年ははっきりしないが古代から甑岩を霊岩として信仰を集めており、延喜式(平安時代の法律の公文書)神名帳に大国主西神社と記録されているものが、越木岩神社に該当すると思われる。
江戸時代正保年間(1644年頃)に社殿が再建されて西宮神社より蛭子大神を勧請し、蛭子太神宮と称した。
ご神体は、酒米を蒸す時に使う「甑(こしき)」という道具に似ていることから「甑岩」と名づけられた大岩(花崗岩)だが、大阪城の石垣を築く工事のために切り出されそうになった事がある。
9月に行われる例大祭の泣き相撲はとても人気。