今年も十日戎の朝の開門神事・福男選びが行われました。
9日の夜12時に神社のすべての門を閉めて4時から十日戎大祭が行われ
10日の午前6時に表大門(赤門)が開門されます。
一番最初にえびす様にお参りしたい・・・
と家から走ってお参りした事が今の福男選びに繋がっていると言います。
近年は、ワイドショーのテレビ中継のカメラも入り年々ヒートアップ。


今年は、連休明けの火曜日ということもあって
福男選びに参加するためのくじ引きの列には1300〜1400人と、例年よりは少なかったようです。
今年は、一番前のAグループ(108人)の中に2人の女性が(お一人は4番クジだったようですね)
次のBグループ(150人)の中にも2人の女性も参加されていたとか。



今年は、平日とあってワイドショーの中継も多かったですね。
赤門の中では「開門神事講社」の方々がスタンバイ。歴代の福男になられたお顔も見受けます。
(歴代の福男さん達が、開門神事講社のお手伝いをしておられます。)
赤門を開門するとき、それまで中にいて扉を押さえている方々が
一斉に素早く横に行かないと、走る方の邪魔になりますから、中の人も真剣です。
それにしても、毎年、赤門の近くでカメラを構えていて、開門前の緊張感にはドキドキしています。
毎年、本殿前はで転ぶ人がありますが、今年もやっぱり・・・・
いろいろな運をつかみ、アクシデントをはねのけた3人の笑顔です!!!


一福番
福田 裕矢(ふくだゆうや)さん、平成2年4月21日生、成美大学経営情報学部3年
福井県出身で福知山市在住、初参加でくじ番号6の福づくしの福男さんでした。
初めての参加で、コースは直前にiPhoneで調べたとか。
「石巻など東北へも何度かボランティアに行ったので、 向こうの方々が見てくれていたらうれしい!!東北の方へ福と元気を分けたい!!」
二番福
景山 浩規(かげやまひろき)さん、平成2年1月28日生、大阪商業大学4年
東大阪市在住(岡山市出身)初参加のくじ番号7番
三番福
西 慶祐(にしけいすけ)さん、昭和60年4月11日生、茨木市在住の公務員
初参加でくじ番号3。



赤門前から本殿への移動中に、なんとベンジョンソン発見!!山田勝己さんもいるし・・・・なぜ???
「クイズ タレント名鑑」というゼッケン付けてました。どうやらTBS系の番組のようですね。
では、もっといい写真を!!!!


後で、ワイドショーを見たら、各局のアナウンサーも走られていたようですね。
大きな事故もなく今年も無事、開門神事の福男選びが終りました。
「一番にお払いして頂くために朝の4時から並んでます。毎年来てます。」と香川から来たという方にも会いました。
例年来られているので混雑はご承知のようで、走る人に巻き込まれないように端っこを歩かれていました。
どうしても、一種のイベントのように思われがちの福男選びですが、本来の神事を忘れずにいたいです。
今朝の福男選びのスタートダッシュの様子は⇒
開門直前の緊張感もお楽しみください!!