西宮市内の神社の夏越大祓式と茅輪神事

茅の輪

大祓とは日本人の伝統的な考え方に基づくもので、心身の穢れや過ちを祓い清めることを目的としていて、6月と12月の年に二度あり6月を夏越の大祓という。

大祓詞を唱え、人形(ひとがた=人の形に切った白紙)で、身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈るため茅や藁を束ねた茅の輪(ちのわ)を三回くぐりながら「みな月のなごしの祓(はらへ)するひとは千年(ちとせ)の命のぶといふなり。思ふ事みなつきねとて麻の葉をきりにきりても祓いつるかな」と唱える。

新型コロナ騒ぎであっという間に半年が過ぎた今年は、茅の輪をくぐってお祓いしたいという人も多いだろうが、6月30日の神事は神職だけで行うと発表しているところもあるのでお気をつけて。

廣田神社
6月30日 15:00~ 大祓式後、引き続き茅輪神事を斉行。

西宮神社
6月30日 16:00~ 茅輪神事を斉行

越木岩神社
6月30日 19:00~  茅の輪神事は、感染症対策のため簡略化し、その後の本殿祭は神職のみで斎行。
   (6月15~7月10日 の間で茅の輪をくぐることができます
   夏詣期間中の6月15日~7月16日 「特別御朱印」授与

森具の宮 須佐之男神社
6月30日 16:00~ 茅の輪くぐりの厄除け神事
    
公智神社
6月30日 15:00~ 大祓式
   (7月7日の夏祭り 7日・14日共に夜店の出店はなし)


甲子園 素盞嗚神社
 7月16日 11:00~ 神事
     11:30~ 茅の輪くぐり・湯立て神楽  

上記の他にも、お近くの神社で茅の輪くぐりができるところがあるかもしれません。尋ねてみてくださいね。

投稿日時 : 2020-06-15 16:53:11

更新日時 : 2022-07-05 10:10:41

この記事の著者

編集部|J

『西宮流(にしのみやスタイル)』の立ち上げ時からのスタッフ。
日々、様々な記事を書きながら西宮のヒト・モノ・コトを繋ぎます。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです

西宮流 (にしのみやスタイル) の新着記事