4月18日:丸山から見た金仙寺とコバノミツバツツジ

タグ :

<西宮の市花はさくら。市内のさくらスポットをご紹介します。>

山口町にある丸山からの眺望・・・標高378mの丸山は、室町時代にこの地を支配し、戦乱に破れて滅んだ山口五郎左衛門の居城があったところと伝えられています。現在、山上には稲荷神社と慰霊碑があり、登山道の途中からは山口地区が一望できます。またこの山はコバノミツバツツジの群生もみごとです。

投稿日時 : 2023-04-18 00:00:00

更新日時 : 2023-03-02 13:00:57

この記事の著者

編集部|J

『西宮流(にしのみやスタイル)』の立ち上げ時からのスタッフ。
日々、様々な記事を書きながら西宮のヒト・モノ・コトを繋ぎます。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

西宮の風景をつめ込んだダンボールクラフト

西宮風景箱

西宮の美しい風景を詰め込んで、西宮ならではのお土産にしました。甲子園球場の風景箱や、ハルヒのSOS団の箱もありますよ。あなたのお気に入りの場所もあるかも? ぜひラインナップを見てみてください。

こちらの記事もおすすめです