十日えびすのにぎわいに、みやたんもわくわく。
十日早朝の開門神事福男選びには全国からたくさんの人や報道陣が来られると聞いて、 西宮市の観光キャラクター魂に火が付いたのか(笑)、早起きしてやってきました。
甲山にあるみやたんのおうちから下りてきたみやたんが訪ねた先は、西宮中央商店街の果物屋「マンダリ」さん。ここでふくみみ福ちゃんと待ち合わせです。

ふーくーちゃん!遊びましょ!
みやたんと福ちゃん、仲良く西宮神社の赤門めざして歩き出しました。よちよち、ぽてぽて。えびす筋に出ると大勢の人が列をつくって開門待ち。二人の姿を見つけて「あ、えべっさんや」(福ちゃんと言うんですけど・・・)「あ、ゆるキャラがおる」(みやたんと言うんえすけど・・・)
みんなの視線とシャッター音。一緒に写そうと寄ってきてくれる人も。みなさん、早朝からお疲れ様です。みやたんと福ちゃん見てほっこりしてくださいね。

「西宮に来てくれた人たちにごあいさつして、赤門を通ってお参りされるのを見送りたい」と、みやたんと福ちゃんも赤門のそば開門待ち。掛け声にあわせて足踏みしたり、体をゆすってみんなといっしょにテンションが上がってきました。太鼓の音とともに赤門が開き駆け抜ける人、人、人・・・。その迫力に、みやたんも福ちゃんもちょっとびっくり。でもみんなに手を振ることは忘れてませんでした。さすが!


人の流れが一段落してから、みやたんと福ちゃんも赤門をくぐってお参り。すでに走り終えて帰る人や福男を見ようと進む人、参拝の証をもらおうと並ぶ人たちも二人の姿を見つけるとニッコリえびす顔で道を開けてくれました。
社務所の前で撮影タイム。黄色い歓声も上がって、人気ものでした。福男取材を終えたテレビカメラも来られてたので、もしかしたら映ってるかもね。
京都から来たという野球仲間(正しくはライバル同士だそうですが)のイケメン男子たちも一緒に記念撮影。くじに外れてCブロックだったそうですが、いい思い出と福をもらって帰れたかな。

みやたんグッズ販売コーナーも出店
戎参道(中央商店街)にみやたんグッズの販売コーナーが!1月10日 4時ごろからと11日2時半ごろからはみやたんもやってきますよ♪


●みやたん公式サイトは、こちら ⇒ http://nishinomiya-kanko.jp/miyatan/
●グッズはネットでも買えますよ。⇒ http://flatdesign.shop-pro.jp/