2月28日:江戸時代の樽廻船

昔はこんな木造の樽廻船>>で江戸まで酒を運びました。(大関株式会社で撮影)
今津港に、ひっそりと小さな木造の灯台が建っていますが、江戸時代、お酒を運ぶ廻船の安全を守るため、1810年(文化7年)大関酒造の長部家5代目長兵衛が私費を投じて建てられたものです。
今はヨットが停泊していますが、こんな木造船の帆が並んでいたのでしょうね。

投稿日時 : 2024-02-28 00:00:00

更新日時 : 2023-12-30 23:56:49

この記事の著者

編集部|J

『西宮流(にしのみやスタイル)』の立ち上げ時からのスタッフ。
日々、様々な記事を書きながら西宮のヒト・モノ・コトを繋ぎます。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

西宮の風景をつめ込んだダンボールクラフト

西宮風景箱

西宮の美しい風景を詰め込んで、西宮ならではのお土産にしました。甲子園球場の風景箱や、ハルヒのSOS団の箱もありますよ。あなたのお気に入りの場所もあるかも? ぜひラインナップを見てみてください。

こちらの記事もおすすめです