ちょっと優しい気持ちになれるような『ファミリーフレンドリーストア』のスターバックス コーヒー ららぽーと甲子園1階店

スターバックスコーヒー

子どもも家族も楽しい!!をコンセプトに誕生した、スターバックスの新しい取り組みのお店『ファミリーフレンドリーストア』が、ららぽーと甲子園 の1階入り口にオープンしたのは2025年9月25日。

子ども向けの遊び場でイベントスペースにもなるららぽーと甲子園のマウンテンブリーズがすぐ目の前にあり、店内に座ると甲子園球場が手の届くような距離感で見えるというロケーション。
新しいコンセプトでの店舗は全国で現在7店。兵庫県では初出店となるスターバックス コーヒー ららぽーと甲子園1階店でお話を伺ってきた。

『ファミリーフレンドリーストア』のコンセプト

スターバックスは提供するコーヒーの味だけでなくスレンドリーな接客スタイルも支持され、日本国内でも多くの店舗を展開している。

地域の方との接点を作るイベントなどの中で、子ども連れでスターバックスを利用するお客様から「騒がしくしたら周囲に迷惑をかけてしまうかもしれない」「ベビーカーの置き場所に困る」「子どもと一緒に親も満たされる体験がしたい」「レジに並ぶのも大変」などといった声が届き、これからさらに全国につながりを育む店舗が増えていく中で、一人ひとりのお客様に寄り添い、より豊かで、心あたたまるひとときを届けていくため、「子どもも家族も楽しい」をコンセプトとした店舗の展開が始まった。

ららぽーと甲子園1階店

子どもも大人も楽しい店舗は、高齢者や障害のある人たちにも優しい。
「私も子どもがいるのですが、こういうコンセプトのお店ができて、そこで働けるのが嬉しいです!」と店長も話す。

ゆったりとした椅子やソファーは見るからにくつろぎを与え、広い通路はベビーカーや車椅子も気兼ねなく通れ、お買い物で荷物が多くなっても遠慮せず入店できる。

広々と感じる店内とアースカラーのソファが、現代の縁側の優しさを提供

ららぽーと甲子園1階店は、コーヒー農園をイメージさせる深みのあるグリーンの壁が基調で、そこに明るいアースカラーのソファがシームレスにつながっている。

「席を固定していないスペースも多いので、ご家族やグループの人数によって、自由に組み合わせて座っていただけます。現代の縁側のように使っていただけたら嬉しいですね。」と担当者から楽しそうに説明していただいた。

通常のスタバより少し低めの椅子やテーブルが配置されている店内は、天井までの空間が大きく開放的な気分になる。
通路が広々とした店内の一面ガラス張りの窓からは甲子園球場がすぐ間近に見え、飲み物と一緒に写真を撮る人も多いという。

夜には、ライトアップされたららぽーとの入り口付近がロマンチック!!
ナイター試合のある日のロケーションは、きっとまた絵になることだろう!!

1日の疲れを取るひとときにはおすすめ♪♪

キッズメニューや体験イベントも豊富

『ファミリーフレンドリーストア』は、子ども連れのファミリーにも気兼ねなくくつろいで欲しい!!というところから始まり、子どもも大人も、障がい者も高齢者も、誰もが満たされる空間のある店舗づくりを目指している。

ベビーカーごと入店し、ベビーカーの赤ちゃんとも目線が近くなるように、ここでは椅子のテーブルも少し低め。
座ってみるとその目線が、とてもリラックスできるのがわかる。
時々開催される子ども向けイベントも、すぐそばのソファで目線を合わせて見守れるように考えられている。

そんな特別な店舗には、キッズ(12歳以下)専用メニューがある。
①キッズ バニラ クリーム フラペチーノ®️(ノンカフェイン)
②キッズ マンゴー & フルーツ フラペチーノ®️(ノンカフェイン)
③キッズ チョコレート フラペチーノ®️
「一瞬、ガラスの器??」と思う器は、キッズにも優しい樹脂製で取手を少し大きくする事で、子どもの持ちやすさも考えられている。

キッズメニューのフラペチーノを注文すると、コンディメントバーでフラペチーノをカスタマイズできるという体験もできる。

キッズフラペチーノはカスタマイズ体験もできる!!
ー子どもでも扱いやすい樹脂製の軽い容器ー

ららぽーと甲子園1階店では、「キッズバリスタ体験」などのコミュニティコネクションも随時募集している。
1回の募集人数はそれほど多くないので、募集は店頭ポップのみとなるのでご興味ある方は、ぜひ店舗にご連絡ください。

店舗では、その他、オリジナル塗り絵体験や世界に一つのマイタンブラー作成など、親子や家族で楽しめるサービスも用意されている。

エプロンつけるとテンション上がるよね!!

2025年12月7日(日)には、ららぽーと甲子園1階パークウォークコート(キッザニア前広場)で「COFFEE fun PARTY in HOLIDAY」が開催される。
この日は、バリスタと一緒に季節のコーヒーを楽しめるコーヒーテイスティングなどがあり、そのほか、当日はお子さまやご家族でお楽しみいただける体験イベントも予定されている。

申し込みなどなく、ふらっと立ち寄って楽しめるイベントのようだ。

アレルギーのご心配な方へ

スターバックスコーヒーでは、アレルギー成分が事前にわかるように公式サイトでアレルゲン情報も公開している。

ご自身のアレルゲン成分から調べたり、商品名から確認もできる➡︎

「もちろん、お店のバリスタに直接ご相談いただいても構いません。お気軽にお声がけください。」と店長。

誰もが笑顔で楽しんでほしい!!という姿勢が、こうした細かい配慮に現れている。

投稿日時 : 2025-11-27 17:36:00

更新日時 : 2025-11-21 20:01:44

この記事の著者

編集部|J

『西宮流(にしのみやスタイル)』の立ち上げ時からのスタッフ。
日々、様々な記事を書きながら西宮のヒト・モノ・コトを繋ぎます。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです