夙川にあるプログラミング教室「プロクラ夙川グリーンタウンコワクラ校」が、コエテコ by GMOの2023年度コエテコ認定教室に選出されました。
「コエテコ」で全国に登録された約14,000校の中から、わずか0.5%が選出される栄誉ある認定とのこと。西宮流は、「プロクラ夙川グリーンタウンコワクラ校」を運営するサウンズファン株式会社代表の上原英司さんに、今回の認定と西宮のプログラミング教室事情についてお話を伺いました。
「コエテコ by GMO」と認定教室について
「コエテコ by GMO」は、小学生向けのプログラミング・ロボット教室を検索できる日本最大級のプログラミング教育ポータルサイトです。
»コエテコ by GMO
https://coeteco.jp/
「コエテコ by GMO」では、教育内容や環境など独自の基準の基準で認定教室を定めています。「2023年度 コエテコ認定教室」では全国に登録された約14,000校の中からわずか76校が選ばれ、その中に「プロクラ夙川グリーンタウンコワクラ校」も選出された、ということです。
プロクラ夙川グリーンタウンコワクラ校について
「プロクラ夙川グリーンタウンコワクラ校」は夙川駅前の夙川グリーンタウンにあります。コワーキングスペース「コワクラ」がある場所で、ここでプログラミング教室も実施されています。
»プロクラ夙川グリーンタウンコワクラ校
https://sounds-fun.jp/pro_cloud/
「プロクラ (提供元: 株式会社KEC Miriz)」は、世界的に⼤⼈気のゲーム「Minecraft (マインクラフト/マイクラ)」を通じてプログラミングの基本論理を楽しく学ぶプログラミング教室です。日本全国にフランチャイズ展開しており、2024年2⽉時点で全国に601校が展開しています。
「プロクラ夙川グリーンタウンコワクラ校」はプロクラのライセンス提供を受け、2022年10月に開校しました。よりよい学習環境を提供するため表彰制度や長期休暇中のイベント、保護者の方への必要な情報共有、振替システムなどを整えているとのことです。
西宮ではプログラミング教室が注目を集めている
現在の西宮のプログラミング教室事情について、上原さんに伺ってみました。
西宮ではプログラミング教室が注目を集めている実感があるといいます。
マイクラというゲームが題材だから子どもたちの注目度が高いということもありますが、それだけでなく、西宮では親の教育意識が全体的に高いのも理由のひとつであるようです。
高校の授業でも情報の科目が導入され、生徒はプログラミングやネットワーク、データベースについて学習するようになりました。大学入試共通テストでは、令和7年度から情報の科目が始まります。そうした背景から、プログラミング教室への注目がより高まっているようです。
「本当にプログラミングが好きな子をより伸ばしてあげたい」という思いから、上級者コースではゲーム開発に使われるアプリケーション「Unity」を使った授業も取り入れているそうです。
コワーキングスペースが運営するプログラミング教室
プログラミング教室の運営は学習塾が併設するパターンが多いそうですが、プロクラ夙川グリーンタウンコワクラ校は、コワーキングスペース「にしのみやCoworking コワクラ」にある教室です。
コワクラでは、仕事で利用する大人、勉強で利用する学生など、あらゆる年齢層の人が集まり仕事や勉強をしています。その中にはエンジニアやウェブ制作者など、プログラミングを仕事にしている人も多くいます。
上原さんは「実際に仕事をしている大人をみて、教室の子どもたちが『プログラミングを仕事にしていけるのかも?』と思ってくれたら嬉しい」といいます。
様々な立場の人たちの交差点のようなコワーキングスペースで、子どもがプログラミングを学ぶことに意義はあるのでは、と筆者も感じました。
近隣のコワーキングスペースでは宝塚の「BASE宝塚」でもプログラミング教室が行われており、今後、コワーキングスペースがプログラミング教室を運営する事例は増えていくかもしれません。