名塩で作った和紙カード

タグ :
クリエートにしのみや

先日ご紹介した「名塩和紙の紙すき体験」で作った和紙が届きました。
私は香櫨園の郷土資料館に受け取りに行く方法にしましたが、そのほか
名塩和紙学習館に受け取りに行く、自宅に着払い宅配便、も選べます。

参考までに、今回私が作った内容は以下の通り。
用意されたデザインのアジサイとアサガオのはがき大カード2枚
カードを入れる封筒用のチリ入雁皮紙2枚(薄茶色の八つ切りサイズ)
初めに練習ですいた白無地葉書(3枚)
余った時間ですいた模様のすき込み葉書(3枚)

グリーティングカードを入れる封筒の型紙のコピーは先日もらっています。
それを雁皮紙に重ねてはさみで切ってもよいのですが、指導員さんおすすめで
教えてもらったのは「水切り」という水でふやかした部分を手でちぎる方法です。

型紙のふちを水を含ませた筆で充分濡らすとそこだけ切れやすくなります。
ちぎった部分の繊維がほつれて風合いがよくなりますね。
濡らした部分が乾いたら封筒型に折って貼り合わせます。
カードの方も台紙用の紙(市販の和紙)をもらっているので張り合わせれば完成!

文面を書いて使うのはもちろん、自分のために飾ってもいいし、使い方はいろいろ。
私もさっそくメッセージカードにしてみました (タイトル画像参照) 。

このようなグリーティングカード作りは今年度は10月10日と12月5日も開催です。
一般的な紙すき教室は7月14日にもありますが6月29日締切なのでお早めに。
夏休み期間には親子講座もありますよ。

名塩和紙学習館 利用案内
https://www.nishi.or.jp/access/hakubutsukan/kyodoshirokan/gakusyukan.html

投稿日時 : 2019-06-24 19:48:34

更新日時 : 2022-09-05 19:32:46

この記事の著者

香苗

「ぽっつ君の西宮散歩」と「聞きかじり西宮歴史散歩」をゆる~く担当中。
また、西宮で見た季節の花を紹介する X(Twitter)もいつの間にか担当に。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです

西宮流 (にしのみやスタイル) の新着記事