西宮にプロバスケットボールがやってくる!

10月にシーズンが開幕した日本バスケットボールリーグ。
そのJBL2リーグに兵庫県初のプロバスケットボールチーム「兵庫ストークス」が所属しています。
ストーク(stork)はコウノトリ。国の特別天然記念物で兵庫県の県鳥でもある幸せを運ぶ鳥コウノトリをチーム名に冠しています。

兵庫ストークス

(写真提供:兵庫ストークス、Hitoshi Suzumori)

2011年12月4日(日)、兵庫ストークスのホームゲームが中央体育館で開かれました。

西宮で初めて開かれるプロバスケットボールの公式戦。間近で見るプロのスピードと技は迫力満点。ぜひ、応援に行ってみてください。
子ども連れ歓迎。見てわかりやすいのもバスケの魅力。こまかなルールを知らなくても、楽しめますよ。

当日は地元のミニバスケットボールチームを招いてのクリニックも開催。プロ選手からの手ほどきを受けられるとあって、チームの子どもたちは今から楽しみにしているそうです。西宮には小学校単位でたくさんのミニバスチームがあります。なかには全国大会出場レベルの実力あるチームも。これを機に、西宮でバスケットボールがもっと盛んになって、オリンピックやプロリーグで活躍する選手がでてきてほしいですね。(そのときは西宮流で取材させてね♪)

この試合は兵庫ストークスの公式スポンサーである辰馬本家酒造株式会社が提供。11月14日からチケット販売がはじまっていますが、たくさんの西宮市民のみなさんに見ていただきたいと、西宮流読者のみなさん100名をご招待いただきました。
試合を見に行ったついでに、中央体育館周辺を歩いてみよう!
見どころは、阪神タイガースの優勝祈願でおなじみの広田神社。映画「阪急電車」の関係者がクランクイン前に撮影の無事とヒットを祈願してお参りしたのもここでした。
官幣大社の由緒あるお社と、自然豊かな広田の杜を散策してみては。
体育館周辺の「おいしいお店」情報は、こちら。 
[button link=”http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=209407412332764817491.0004b1829990c94417e92&msa=0&ll=34.750798,135.342464&spn=0.011548,0.022724″ color=”lightblue” newwindow=”yes”] 西宮市中央体育館周辺のグルメマップ[/button]

投稿日時 : 2011-11-15 20:37:38

更新日時 : 2022-08-23 19:01:36

この記事の著者

編集部|Aqui

西宮流の名付け親
裏方仕事が大好き。できる限りこもっていたい山椒魚タイプ
ごく稀に外に出てネタを拾ってきたりする

こちらの記事もおすすめです

西宮流 (にしのみやスタイル) の新着記事